- 【朝霞放火殺人】生前に火をつけられた可能性 遺体には“暴行による骨折”
- ネット銀行で“国内初の上場” 住信SBIネット銀行…テクノロジー人材の獲得も狙い(2023年3月30日)
- 電気料金の来月値上げで調整 あすにも関係閣僚会議 算定の根拠となる“査定方針”決定へ 10日間周知ののち 消費者庁「電力会社は高コスト体質」と批判も容認|TBS NEWS DIG
- 【研究者の給料】准教授で30万円は安すぎ?「日本は例外的。研究開発・人材育成にお金を投じてない」【西田亮介】|アベヒル
- “制限ない大晦日”年越しそば求め老舗そば店賑わう(2022年12月31日)
- 【ウクライナ軍】南部のロシア支配地域・ドニプロ川東岸に“到達” ウクライナ侵攻
会社代表「スポンサーの謝礼」KADOKAWAから資金提供(2022年9月7日)
東京オリンピックを巡る贈収賄事件で、KADOKAWA側から資金が振り込まれた会社の代表が「受け取った資金は、スポンサーになれたことの謝礼だと思った」と周囲に話していたことが分かりました。
組織委員会の元理事・高橋治之容疑者(78)とコンサルタント会社の代表・深見和政容疑者(73)は、出版大手「KADOKAWA」の元専務・芳原世幸容疑者(64)ら2人から、およそ7600万円を受け取った受託収賄の疑いで逮捕されました。
その後の関係者への取材で、深見容疑者が逮捕の前に「受け取った資金はKADOKAWAが大会スポンサーになれたことの謝礼だと思った」と周囲に話していたことが分かりました。
また深見容疑者は高橋容疑者から仕事を紹介してもらうなど、互いの会社で頻繁に取引をしていたということですが、「KADOKAWAからの資金は、高橋容疑者には渡していない」と話していたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く