- “日本最古トイレ”破損 車突っ込む「間違ってバックギアに…」(2022年10月18日)
- フォックスコン創業者の郭台銘氏が台湾総統選出馬へ|TBS NEWS DIG
- 一触即発と思いきや!ネコなで声にソフトなパンチ 気弱同士の“ガチバトル”(2022年11月17日)
- 【ライブ】ジャニーズ事務所 再発防止特別チームが会見(29日午後4時~) 性加害問題で調査結果の報告書まとめる(2023年8月29日)| TBS NEWS DIG
- 0歳息子に暴行『17か所骨折させた疑い』父親を再逮捕「なぜ骨折したかわからない」(2022年2月24日)
- トヨタ、ホンダ、BYDも “脱炭素化”に向け各社“EVシフト” 上海モーターショー開幕|TBS NEWS DIG
“新ビール”10月減税前に続々投入 225円前後の見通し アサヒ・サッポロの狙いは?【知っておきたい!】(2023年8月24日)
ビールが減税となる10月に合わせて、各社は新たなタイプのビールを続々と投入します。
アサヒビール 松山一雄社長:「自分のライフサイクルにピタッとはまるビールがないんだよねと思っている方がコアターゲット。そこが、おそらく若い方が多い」
アサヒビールは、通常5%のアルコール度数を3.5%に抑えたビールを発売します。
主力のビール「スーパードライ」に近い味わいを酵母の発酵度数を高めるなどして、低アルコールでも実現したということです。
一方、サッポロビールは糖質とプリン体の2つを低減したビールを日本で初めて販売します。
糖質ゼロやオフなどの商品は発泡酒やいわゆる「第3のビール」で品ぞろえが充実していますが、10月の酒税改正で減税となるビールでも、健康を意識する層の需要を掘り起こしたい考えです。
アサヒもサッポロも主力のビール商品と同じ価格帯を想定していて、減税後の価格で225円前後(350ミリリットル缶)となる見通しです。
(「グッド!モーニング」2023年8月24日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く