- 【5月21日 朝 気象情報】これからの天気|TBS NEWS DIG
- 広い範囲で晴れ 大掃除や洗濯に最適な一日 平年より気温高く暖かい年末年始に|TBS NEWS DIG
- 旧統一教会行事に山際大臣「出席したと考えるのが自然」…“独特な言い回し”記者追及【もっと知りたい!】(2022年8月26日)
- 【イオン】パート従業員の時給を平均7%引き上げへ 年収8万円ほど増加の見込み
- ラリージャパン 16日開幕! 去年3位 勝田貴元選手「目標は初優勝」(2023年11月11日)
- 残った大量の日本国債…“アベノミクス”判断どうなる? 植田和男氏の日銀総裁人事案提出 難題抱え「誠心誠意頑張る」|TBS NEWS DIG
国内企業 4~6月期の経常利益の総額が過去最高に(2022年9月1日)
国内の企業の今年4月から6月の経常利益の総額が過去最高となりました。
財務省が発表した法人企業統計調査によりますと、4月から6月期の金融、保険を除く、全産業の経常利益は、前の年の同じ期よりも17.6%プラスの28兆3181億円となりました。
2018年4月から6月期の26兆4011億円を4年ぶりに更新し、四半期ベースでは過去最高となりました。
コロナ禍で落ち込んでいた企業業績が回復したことが主な要因です。
一方、企業の利益から税金や配当などを差し引いた2021年度の内部留保は、10年連続で増加し、過去最高の516兆4750億円となりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く