- 市長が町長を“異例の刑事告訴” ごみ施設巡り「行政ゆがめられた」(2023年9月15日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ウクライナ侵攻10か月“さらなる攻撃の可能性”/ 1発「4億円」パトリオット 戦況は?/兵士へのプレゼントを…モスクワに異変… など(日テレNEWS LIVE)
- 【ヤングスキニー】「友達の感覚」の4人組 関係性、感性に迫る 【バイラルアーティスト】
- “いきなり!ステーキ”社長が業績不振で辞任 大量出店失敗やコロナ落ち込みで赤字続く|TBS NEWS DIG #shorts
- 新型コロナ「“空気”感染する」・・・感染研が一転認定(2022年3月31日)
- 夜でも“太陽光”出てないのに!? 新サービス…その答えは「蓄電池」(2023年11月15日)
国内企業 4~6月期の経常利益の総額が過去最高に(2022年9月1日)
国内の企業の今年4月から6月の経常利益の総額が過去最高となりました。
財務省が発表した法人企業統計調査によりますと、4月から6月期の金融、保険を除く、全産業の経常利益は、前の年の同じ期よりも17.6%プラスの28兆3181億円となりました。
2018年4月から6月期の26兆4011億円を4年ぶりに更新し、四半期ベースでは過去最高となりました。
コロナ禍で落ち込んでいた企業業績が回復したことが主な要因です。
一方、企業の利益から税金や配当などを差し引いた2021年度の内部留保は、10年連続で増加し、過去最高の516兆4750億円となりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く