- 警察官が『留置場で当直勤務中に飲酒』休憩場所に酒を持ち込み…内部から報告あり発覚(2023年1月24日)
- 住宅火災で住人男性と連絡取れず 現場から1人の遺体 消火活動続く 愛知・尾張旭市(2023年3月14日)
- 日経平均午前終値770円高の3万2720円 一時800円高 米追加利上げ懸念和らぎ1か月ぶりの高値水準|TBS NEWS DIG
- G7広島サミット開幕前に日米首脳会談 サミット成功へ論点すりあわせ “AI最先端”大学誘致を明らかに|TBS NEWS DIG
- 【5月29日 朝 気象情報】これからの天気|TBS NEWS DIG
- 月面探査車がトランスフォーマーになるおもちゃ発売へ(2023年6月16日)
防災の日 実際に幹線道路を規制し大規模訓練 警視庁(2022年9月1日)
「防災の日」の1日、警視庁が、首都直下地震が起きた想定で、実際に都内の幹線道路93カ所を規制した大規模な訓練を行いました。
訓練では、都内の幹線道路93カ所で、車線の一部が通行禁止になるなど規制されました。
足立区の国道4号では、緊急車両の通行のため、路上に置かれた車を撤去する訓練がありました。
大規模災害時には、一般車両の渋滞で、救急車や消防車が走れなくなる恐れがあります。
警視庁は、震度6弱以上の地震が起きた場合、環状7号線から都心方向への通行を禁止するなどして、緊急車両の走行を可能にしたいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く