- 「所得倍増と資産所得倍増って違うんですか?」岸田総理、総裁選時の公約「令和版所得倍増」は撤回せず 参院予算委|TBS NEWS DIG
- 関西空港は連絡橋の通行できず孤立状態 650人が一夜過ごす 国際線と国内線190便が欠航
- WBC日本優勝に感動! 偉大な野球選手を父に持つMattが野球への思い激白(2023年3月23日)
- 【傑作選ライブ】「渋滞家族」あなたは高速一筋?それとも自由走行?ニュースまとめライブ――勝ちへの執念強すぎてまさかの事態/100キロ道中ハプニング続出! など(日テレNEWS LIVE)
- 感染急拡大で東京都 人数制限8→4人に変更へ(2022年1月7日)
- 勝訴した原告が「上告しないで」厚労省に要請書 生活保護巡る国賠訴訟(2023年12月1日)
【昭和の花見】1976年 花見客はいつの時代も…「日テレNEWSアーカイブス」
昭和51年の上野公園の花見の様子が記録されています。
取材日は北風が強く肌寒い1日だったようですが、上野公園では早咲きの桜の花の下、花見客で賑っていたようです。
コロナ禍以前では定番の花見での宴会ですが、この年も相変わらず桜の下で踊る人や酔っ払いなど、夜まで宴が繰り広げられていたようです。
【昭和の花見】1962年 花見客でにぎわう上野公園 当時も大混雑・酔っ払いも…「日テレNEWSアーカイブス」
【バブル前夜の花見】1986年 好景気に沸く時代の花見は…「日テレNEWSアーカイブス」
https://youtu.be/GS06ifPqYdo
【バブル期の花見】1990年 バブル期で大盛り上がりの花見「日テレNEWSアーカイブス」
https://youtu.be/ibZa3n0d3Ls
#昭和 #上野公園 #花見 #桜 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/6caWPmL
Facebook https://ift.tt/LSlGAOu
Instagram https://ift.tt/SZfr3Jc
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く