- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live 最新情報など) | TBS NEWS DIG(7月25日)
- キング牧師の歴史的演説から60年 「夢」を実現できていない…孫娘が記念行事で謝罪(2023年8月29日)
- 人道回廊設置も病院に攻撃…イスラエルが戦闘“一時休止” 人質交渉・大規模侵攻は?(2023年11月10日)
- 【速報】中国7-9月GDP前年比成長率+3.9% 通年目標の達成は困難|TBS NEWS DIG
- 14日からタクシー初乗り500円に値上げ 東京23区などで約15年ぶり(2022年11月13日)
- 「逮捕待った方がいい」担当検事が進言も…主任検事は聞き入れず プレサンス元社長の国家賠償請求訴訟
【日曜スクープ】戦勝記念日で核の威嚇!?ロシア苦境(2022年5月8日)
【日曜スクープ】戦勝記念日で核の威嚇!?ロシア苦境
5月9日は、ロシア最大の祝日「対ドイツ戦勝記念日」。軍事パレードには、空中指揮機「イリューシン80」が登場する。核戦争で地上での指揮が取れない場合に備えて設計された、「終末の日の飛行機」だ。核の威嚇を続けるロシア。一方でロシア高官は、「戦勝記念日」に合わせ、「戦争状態」を宣言するとの見方を否定した。しかし、プーチン大統領がロシア国民をさらに動員するのではと警戒が続く。戦没者らをしのぶ行進「不滅の連隊」もコロナ禍で3年ぶりに再開される。『BS朝日 日曜スクープ』(夜7時~)は、ウクライナ国内でロシアが支配する地域も含め、戦勝記念日に向けた動きを追う。
★ゲスト・・・名越健郎(拓殖大学海外事情研究所教授)高橋杉雄(防衛省防衛研究所防衛政策研究室長)
★アンカー・・・杉田弘毅(共同通信社特別編集委員)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く