- 【5月13日 今日の天気】九州から東北南部で本降りの雨 西日本を中心に激しい雷雨も 関東は空気ひんやり|TBS NEWS DIG
- 【速報】東京の新たな感染者は8875人 新型コロナ(2022年3月24日)
- 横浜市金沢区マンション駐車場で車6台燃える放火か 5日前には車の上に70本のガスボンベ 警察が関連捜査|TBS NEWS DIG#shorts
- 【アメリカ】真っ赤な炎…ドローンが現場を撮影 工場火災で“屋根吹き飛ぶ”
- 【夜 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月25日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- ゼレンスキー大統領 ローマ教皇に“停戦調停”要請(2022年3月23日)
【日曜スクープ】戦勝記念日で核の威嚇!?ロシア苦境(2022年5月8日)
【日曜スクープ】戦勝記念日で核の威嚇!?ロシア苦境
5月9日は、ロシア最大の祝日「対ドイツ戦勝記念日」。軍事パレードには、空中指揮機「イリューシン80」が登場する。核戦争で地上での指揮が取れない場合に備えて設計された、「終末の日の飛行機」だ。核の威嚇を続けるロシア。一方でロシア高官は、「戦勝記念日」に合わせ、「戦争状態」を宣言するとの見方を否定した。しかし、プーチン大統領がロシア国民をさらに動員するのではと警戒が続く。戦没者らをしのぶ行進「不滅の連隊」もコロナ禍で3年ぶりに再開される。『BS朝日 日曜スクープ』(夜7時~)は、ウクライナ国内でロシアが支配する地域も含め、戦勝記念日に向けた動きを追う。
★ゲスト・・・名越健郎(拓殖大学海外事情研究所教授)高橋杉雄(防衛省防衛研究所防衛政策研究室長)
★アンカー・・・杉田弘毅(共同通信社特別編集委員)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く