- 【ファイザー】5歳未満の子ども “3回接種”が有効 新型コロナワクチン
- “砂と光の幻想”古代エジプトをプロジェクションマッピングで表現 鳥取・砂の美術館(2023年12月9日)
- 【ステーキライブ】激ウマ!仰天の厚切りグルメ/ 町で人気の地元グルメ/ ご飯で学生を応援!ステーキの激盛りどんぶり など every.特集厳選アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
- 路上に倒れていた男性が死亡 福島でひき逃げ事件(2022年11月22日)
- 【ウクライナ】空爆におびえる市民「本当に地獄」両親と離ればなれで避難する幼い子供も
- 日本三景「天橋立」樹齢650年、最古で最大級「船越の松」伐採 衰弱し倒木の危険性「記念品も検討」京都・宮津市
岸田首相がウクライナ大統領と電話会談「外交努力で緊張緩和を」
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻の警戒が高まる中、岸田総理は15日夜、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談し、外交努力によって緊張緩和につなげていくことを確認しました。
岸田文雄首相
「外交努力を粘り強く行っていくことで、緊張緩和につなげていくということについて一致をいたしました」
岸田総理はウクライナのゼレンスキー大統領とおよそ30分間、電話で会談し、▼ウクライナの主権と領土の一体性を一貫して支持していることを伝え、▼外交努力により緊張緩和につなげていくことを確認しました。
岸田総理は、ロシアがウクライナに侵攻した場合は「ロシアへの制裁も含め、起こった状況に応じて、国際社会と連携して適切に対応していく」考えを示しました。
また岸田総理はゼレンスキー大統領に対し、日本政府として少なくとも1億ドル規模の借款による支援を行う用意があることを伝えました。
(15日21:20)
コメントを書く