- 【ライブ配信!】関西の注目ニュースをお届けします!<読売テレビ>
- 「この日をまたスタートに頑張っていこう…」明石歩道橋事故から21年 犠牲者悼み遺族が決意語る#shorts
- 乗用車が中央線はみ出し…救急車と正面衝突 女性隊員らけが(2023年8月3日)
- 「大事な頭を守りましょう」どつき漫才「カミナリ」が交通安全呼びかけ|TBS NEWS DIG
- 【ループ配信】9/5(月)夕方~9/6(火)昼、関西の注目ニュース<読売テレビ>
- 【日テレ今週のニュース】「反省してまーす」動画投稿も…21歳男ら逮捕の“意味”/ 23歳女性に“性的暴行”で逮捕…「性行為で体臭を確認」と指示か など――(日テレNEWS LIVE)
今年の猛暑は「異常気象」 気象庁が見解 原因は…(2022年8月23日)
今年は、沖縄から東北南部まで、いずれも6月のうちに梅雨が明けました。
全国24地点で気温が観測史上最高記録を更新し、東京都心では気温が35℃を超す猛暑日が9日連続。統計が始まって以来、最も長い記録となりました。
気象庁の専門家会合は22日、この暑さについて、「異常気象」とする見解を明らかにしました。
異常気象分析検討会・中村尚会長:「(高温については)異常な状態と極端な状態であるということを、言って差し支えないのではないか」
その原因については、日本付近でこの時期としては強い太平洋高気圧の張り出しが続いたうえ、「偏西風」が北に大きく蛇行したことで、上層の高気圧の張り出しも強まったことなどを挙げています。
(「グッド!モーニング」2022年8月23日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く