- 日経平均“8連騰”…いつまで続く? バブル後最高値更新 市場で驚きの声「想定外」(2023年5月23日)
- 商社やメーカーなど駐在員退避 ウクライナ緊迫で日本企業の対応は(2022年2月24日)
- コロナで経営悪化の自動車部品大手マレリHDが民事再生法適用を申請 1兆円規模の負債|TBS NEWS DIG
- 10人死亡事故の陸上自衛隊ヘリ6月中にも同型機の飛行再開へ入念な点検と必要な教育が完了TBSNEWSDIG
- まるで「犬のようだ」飼育員も驚く…今年生まれたミニチュアホースの赤ちゃん ある仕草がSNSで話題に!|TBS NEWS DIG
- 速報インドネシア訪問の天皇陛下世界遺産ボロブドゥール寺院へ(2023年6月22日)
政府 沖縄 “まん延防止”解除の方向で検討 岸田首相 木曜にも表明へ
政府は今月20日に「まん延防止等重点措置」の期限を迎える、21の道府県のうち、沖縄県については解除する方向で検討していることがわかりました。
“まん延防止措置”は現在36都道府県に拡大していて、このうち21の道府県は今月20日に期限を迎えます。
政府関係者によると、新規感染者の減少傾向が続く沖縄県については、解除する方向で検討していることがわかりました。また、島根、広島、山口についても、“感染者が減少傾向”などとして解除を検討していますが、自治体の意向を踏まえ慎重に判断することにしています。
一方、自治体が延長の意向を示している、大阪、兵庫、京都、静岡について、政府は措置を延長する方向で調整をしています。
今後、感染者数や病床使用率などを注視し、岸田総理が今週木曜にも記者会見を開き、方針を表明する見通しです。
(15日10:40)
コメントを書く