- 「困っている企業助けるため」遠山元財務副大臣 コロナ関連の融資巡り(2021年12月27日)
- 【アフガニスタン】大学の女子教育”無期限停止” 国連報道官が非難「約束を破った」
- 明日の天気・気温・降水確率・週間天気【2月8日夕方 天気予報】|TBS NEWS DIG
- ロレックス配送車ごと窃盗 逮捕者5人中4人が覚醒剤とみられるもの所持 #shorts #読売テレビニュース
- 訓練中の海保小型機が不時着 運輸安全委が現地調査(2023年4月19日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』「ワグネル」元指揮官 ノルウェーで亡命求める/ ヘリ墜落、14人死亡/ プーチン氏“ロシア軍の総兵力約3割増強”正式決定 など(日テレNEWS LIVE)
「非軍事化の活動中」クリミア爆発についてウクライナ側関与示唆|TBS NEWS DIG
ロシアが一方的に併合したウクライナ南部クリミア半島での爆発について、ウクライナ側は関与を強く示唆しました。
ウクライナのポドリャク大統領府長官顧問は16日、クリミアで爆発があったことに触れ、「非軍事化の活動中だ」とし、ウクライナ側による攻撃であることを強く示唆しました。
ゼレンスキー大統領は、ロシア軍の軍事施設や弾薬庫には近づかないようウクライナ国民に呼びかけた上で、「占領された地域での爆発の理由は様々だ」と指摘。ただ、「占領者の弾薬や軍、その装備の破壊が意味するのはただ1つ、我々の国民の命を救うということだ」と話しています。
ゼレンスキー大統領はこの前日、クリミア奪還に向けロシアによる占領に終止符を打つ諮問委員会を設置したと明らかにしました。
クリミア半島では9日、16日と爆発が起きていますが、一方的に併合したロシア側は9日については「攻撃は受けていない」と主張。16日については「破壊工作」を受けたとの見方を示したものの、詳細については明らかにしていません。
ロシアが支配するクリミアで爆発が相次ぐ事態であるにもかかわらず、これまでのところロシア側が直接的な軍事行動に出ていないことから、欧米から供与された武器による攻撃を示唆する見方もでています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/7MczAQ0
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/pMeqdv0
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/0zA4tE1
コメントを書く