- 山上徹也被告を『5つの容疑で追送検』…安倍元総理銃撃事件に関わる一連の捜査が終結(2023年2月13日)
- 14階建てマンションで火災 住人の高齢女性死亡 夫は避難 横浜市(2023年8月28日)
- 【LIVE】プーチン大統領…ピンチ!ドローン攻撃は「ロシア国内から撃った可能性」非常に厳しい戦況か…中村逸郎氏の最新専門家解説
- 【10月7日(金)】金曜日は本降りの雨 昼間は11月並みの肌寒さに…【近畿地方】
- 岸田総理「なんとしても実現する」 賃上げと“異次元”の少子化対策への挑戦を表明 更に中国本土からの入国者への水際措置を8日から強化へ | TBS NEWS DIG #shorts
- 【解説】ロシア精密巡航ミサイル使い果たす?増える“無差別攻撃” ウクライナ侵攻
ワグネル創設者のプリゴジン氏が“モスクワ進軍”から一転 「宿営地に戻る」と発表 ルカシェンコ大統領が仲介か|TBS NEWS DIG
ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者プリゴジン氏は首都モスクワに向けた進軍を一転してやめると表明、すでに部隊は南部の軍司令部などから撤退した模様です。
ロシア国防省との対立を深めるプリゴジン氏は24日、南部ロストフ州にある軍司令部の施設を占拠したと主張し、モスクワに向け部隊を進軍させるとしていました。
プーチン大統領が緊急の演説で「裏切りだ」と非難した後も抵抗を続ける構えを見せていましたが、24日夜、新たな音声メッセージをSNSに投稿。
プリゴジン氏音声
「私たちは部隊を方向転換させ、計画にしたがって宿営地へ向かいます」
モスクワの200キロ手前まで進軍していたものの、一転して「ロシア人の血が流れることへの責任を自覚し、部隊を方向転換させ宿営地に戻る」と発表しました。
ロイター通信によりますと、ロストフ州の軍司令部の施設からもすべての部隊が撤退したということです。
一方、ベラルーシ大統領府はルカシェンコ大統領がプーチン氏との電話会談を受け、プリゴジン氏と協議し、進軍をやめ緊張緩和の措置を講じることで合意したと発表。
これにプーチン氏は謝意を示したということです。
タス通信によりますとロシアの大統領報道官はプリゴジン氏について「刑事事件は取り下げられ、ベラルーシに向かうだろう」としていますが、協議の詳細などは現時点で明らかになっていません。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wejkVND
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Oac1hgN
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/fVRv9He
コメントを書く