- 最恵国待遇の剥奪 津軽海峡を航行するロシア海軍がウクライナへ派兵の軍事車両を運搬の可能性 【後藤部長のリアルポリティクス】(2022年3月17日)
- 【変わる海水浴場】全国で“海離れ”深刻化 水質改善にカフェ、世界が認める環境認証取得 大阪
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻まとめ 「行きますよ。ほかに何ができますか?」/ プーチン大統領「投降ロシア兵に最長10年の懲役刑」/ ロシア「徴兵」めぐり物議 など (日テレNEWS LIVE)
- 【新型コロナ】東京の感染者…先週の2倍以上に増加 都担当者「7日間平均の推移は増加傾向」「あす以降、注視必要」
- 【夜ニュースライブ】「ここまでやる?」怒りの声も / 1ドル150円台に… / 「全国旅行支援」東京でも など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- オスプレイ墜落 「5人の乗組員を発見しうち2人の遺体回収」と横田基地が発表(2023年12月5日)
「ベテラン若手関係なく、各々経験したこと、感覚を出し合っている最中」柴崎岳(2022年11月30日)
FIFAワールドカップカタール2022。決勝トーナメント進出のかかったスペイン戦に向けて、柴崎岳選手が29日の練習後に意気込みを語りました。
Q:コスタリカ戦どのように見ていたか
柴崎:自分が出たらこうしようと個人的には思いながら、ベンチでは見ていましたし、残念な結果にはなりましたけども、今は切り替えてチームとしてはスペイン戦に向けて準備している最中だと思います。
Q:ベテラン選手としてどういう声掛けをしていたか
柴崎:ベテラン若手関係なく、チームとして全員が意見を出し合っていますし、スペイン戦に勝つための、自分たちが各々経験したことだったりとか、感覚っていうのをお互いに出し合って、ああしたらいいんじゃないかとか、こうした方がいいじゃないかっていうのを出し合って、ブラッシュアップしている最中だと思っています。
Q:スペインの印象は
柴崎:非常にレベルの高い強豪国だと認識していますし、自分たちにとって大きなチャレンジ、挑戦になるかなと思ってます。勝つチャンスは十分にあると思ってますし、もちろん勝利を目指してやっていこうと思ってます。
Q:スペイン戦に向けての意気込むところは
柴崎:あんまりそういったことは考えてないですかね。どんな国でもやっぱり全力でぶつかる、結果を引き出すためにやっていこうと思ってます。
Q:スペイン戦で重要なことは
柴崎:自分たちの強みと、相手の強みも両方理解することもそうですし、その組み合わせだとか、かみ合わせみたいなところをいかに崩していけるかっていうところがポイントになるかなと思うんで。
お互い情報も握ってますし、ここ2戦やってきたこともお互いね、向こうもだいぶ分析していると思いますし、僕らも沢山知っている部分もあるので、そういったところで試合中にいろんなことを変化させたりだとか、自分たちのメリットのためにどんなことも判断していくことが大事かなと思います。
Q:どんなことを意識して試合に臨むか
柴崎:試合の経過と他会場をしっかり見ながらですけども、大前提としてやっぱり勝利を目指してやっていくっていうのは変わらないですし、そういった姿勢じゃないとああいった国とはほんとにいい試合はできないと思うので、そこはチームとして全力で出力し尽くしたいなと思ってます。
Q:日本のサポーターに向けてメッセージ
柴崎:チームとしてはドイツに勝利した後コスタリカとの試合でああいった結果になってしまって非常にいろんな感情が渦巻いているさなかだとは思いますけども、ここでスペインに勝ってその雰囲気を払拭させて、この盛り上がりを決勝トーナメントに進んでさらに良いものにしていきたいなというふうには日本代表チームとして思ってます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く