- 石川県・梯川で氾濫発生情報 小松市・白山市では「緊急安全確保」発表|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮が弾道ミサイル発射も「失敗」か 日本のEEZ外に落下 10月に3度目の打ち上げを予定|TBS NEWS DIG
- 宮城・福島で震度6強 東京・大田区で停電 信号消え警察官が誘導(2022年3月17日)
- 「なんじゃこりゃ」住宅街で“激しい炎” 6軒延焼 80代男性けが 富山(2022年12月21日)
- まるで合成写真!?世界で話題 偶然重なり“奇跡”に 撮影者本人もびっくり!(2023年8月25日)
- 【防災ニュースライブ】地震・津波・火事から命を守るためには――東日本大震災から12年『災害・防災を考える』(日テレNEWS LIVE)
藤井前審議官、停職12か月処分で辞職 退職金は3400万円減額
政府は、無届けの講演やタクシーチケットの不正利用の疑いなどで内部調査を受けていた藤井敏彦・前内閣審議官を停職12か月の処分にすると発表しました。藤井氏は辞職を申し出、承認されました。
藤井氏は岸田内閣の“目玉法案”と位置づけられる経済安全保障推進法案の担当者でしたが、無届けでの講演や、タクシーチケットの不正利用の疑いなどが発覚し、更迭されていました。政府は藤井氏の一連の行為は国家公務員法などに違反すると判断。「国家公務員としての信用を著しく傷つける行為」などとして、停職12か月の処分にすると発表しました。
藤井氏は処分をうけ、辞職を申し出、承認されました。退職金4000万円については本来認められない兼業などで得た報酬およそ3400万円が差し引かれるということです。
(09日13:29)



コメントを書く