- 【強盗殺人事件】狛江市“強殺” 別事件で逮捕の男が乗車のレンタカーに結束バンドや高級腕時計3本…1本は被害者家族のものか
- 万博・海外パビリオン 複数の下請け業者に工事費未払い 政府「責任ある対応をとるよう働きかける」#shorts #読売テレビニュース
- 「政府の子会社にはあたらない」財務相が安倍元総理の発言を否定|TBS NEWS DIG
- 【焼きそばまとめ】夫婦で守る昭和レトロ店の鉄板焼きそば/大満足!1.1キロのデカ盛り硬焼きそば/手塚治虫も愛した13種類の特製焼きそば”/北関東焼きそばグルメ街道など (日テレNEWSLIVE)
- 旧統一教会献金の実態は?内部資料独自入手【報道特集】 |TBS NEWS DIG
- 東京の新規感染8652人 重症29人死亡6人(2022年4月6日)
氾濫した最上川“濁流”勢い収まらず浸水被害が拡大 現場の状況は…(2022年8月4日)
最上川が氾濫した山形県は、川の勢いはどうでしょうか。現場から報告です。
(清水春樹記者報告)
安全に配慮した場所からお伝えしています。山形県の中央部大江町の左沢地区です。
薄暗くなってきましたが、確認できるでしょうか。最上川の水位は高い状態が続いています。茶色く濁り、ザーッという音が変わらず聞こえてきています。水の高さも4日朝から変わらずという印象です。
そしてあちらの正面、完全に川と一体となっていますが、あの辺りは元々は土手で芝生や階段があり、子どもたちが遊ぶことができる場所でした。ただ今は水があふれて、川の一部になってしまっています。
また、この辺りは最上川の中流部で、被害の大きい上流部から水が流れて、さらに被害が出る可能性もあります。変わらず警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く