- 【宮台さん襲撃事件】容疑者自殺か 家には長さ約30センチのオノ
- 中国EV最大手BYDが本格的に日本上陸へ テスラ凌ぐ勢いの“黒船”襲来?2025年までに100店舗出店へ|TBS NEWS DIG
- 【チャーシューまとめ】見てびっくり!食べて幸せ!仰天厚切りグルメ/秘伝レシピのタレ染みる厚切りチャーシュー弁当/ラーメン万歳!肉がすごい!こだわりの一杯 など (日テレニュース LIVE)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国軍機20機が台湾周辺を飛行、うち9機「中間線」越える/ 「気球は軍事目的ではない」中国外務省が改めて反論 「完全に不可抗力…」 など(日テレNEWS LIVE)
- 宮内庁がSNSの開設を検討 皇室情報をより積極広報へ|TBS NEWS DIG #shorts
- 北朝鮮 金総書記 党の重要会議に4日連続出席(2022年12月30日)
G7外相会合を開催 ロシア追加制裁など協議
ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、追加制裁などについて議論するG7=主要7か国の外相会合が開かれました。
今回のG7は、NATO=北大西洋条約機構の加盟国とパートナー国との外相会合の開催に合わせて、ベルギー・ブリュッセルのNATO本部で開かれているものです。
会合では、ウクライナへの侵攻を続けるロシアへの追加制裁など、今後の対応などが議論されています。
日本政府も資産凍結の対象拡大など、追加の制裁を検討していますが、各国との連携を図っていきたい考えです。
この後、林大臣が日本の外務大臣として初めて参加するNATOの外相会合が予定されていて、NATO加盟国や韓国、オーストラリアなどのパートナー国とインド太平洋地域も念頭に置いた協議が行われます。
(07日16:02)
コメントを書く