- 【関東の天気】11日は晴れも急変注意 12日以降は天気不安定(2022年7月10日)
- 【夕ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月15日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 「緊急避妊薬」の試験販売 「広く周知を」厚労省に要望書提出(2023年11月28日)
- 「祇園祭」の幕開け飾る『お千度の儀』 お稚児さんらも3年ぶりに参列して安全祈願(2022年7月1日)#Shorts#お千度の儀#お稚児さん
- 【速報】東京で黄砂観測 北海道から九州にかけ注意(2023年4月13日)
- 「セックスは一度もしたことないよ」93歳のゲイがたどった「同性愛者の半生」“いま、すべてを話す”「変態性慾論」「薔薇族」「エイズの時代」(MBSドキュメンタリー「映像‘22」6月26日放送)
G7外相会合を開催 ロシア追加制裁など協議
ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、追加制裁などについて議論するG7=主要7か国の外相会合が開かれました。
今回のG7は、NATO=北大西洋条約機構の加盟国とパートナー国との外相会合の開催に合わせて、ベルギー・ブリュッセルのNATO本部で開かれているものです。
会合では、ウクライナへの侵攻を続けるロシアへの追加制裁など、今後の対応などが議論されています。
日本政府も資産凍結の対象拡大など、追加の制裁を検討していますが、各国との連携を図っていきたい考えです。
この後、林大臣が日本の外務大臣として初めて参加するNATOの外相会合が予定されていて、NATO加盟国や韓国、オーストラリアなどのパートナー国とインド太平洋地域も念頭に置いた協議が行われます。
(07日16:02)



コメントを書く