- フランスで「年金改革案」に反対する大規模スト…駅閉鎖で混乱 高校生もデモ(2023年1月20日)
- 100匹の「こいのぼり」が空に舞う 『こいのぼりの川渡し』和歌山・九度山町(2023年4月9日)
- 4月開学の大阪公立大学 初めての一般入試 大阪府立大学と大阪市立大学が統合
- 【きょうは何の日】『平和に共存する国際デー』防衛装備移転 3 原則の見直し議論へ / “日本の安全保障の転換点”反撃能力 ―― ニュースまとめライブ【5月16日】(日テレNEWS LIVE)
- 【独自】サッカー北朝鮮代表「目標は優勝」 中国・杭州アジア大会(2023年9月19日)
- 【パワハラで社員自殺】侮辱的な“賞状” 責任認め関係者らの処分も…
「従来とは次元の異なる少子化対策」施政方針演説の原案 岸田総理がこども・子育て政策を最重要課題へ|TBS NEWS DIG
岸田総理が来週行う施政方針演説で、「従来とは次元の異なる少子化対策」との表現を使い、子ども・子育て政策を最重要課題に位置付ける見通しであることが分かりました。
関係者によりますと、施政方針演説の原案では、岸田総理は社会の持続可能性の問題として子ども・子育て政策に集中し、出生率を反転させると表明する方向です。
その上で、「従来とは次元の異なる少子化対策」を実現する、と取り組みへの決意を示します。
また、防衛力については、5年間で43兆円という予算を維持するには追加の財源が必要だと強調し、歳出改革を行った上で、不足する分は増税で賄う方針に理解を求め、野党側にも議論を呼びかけることにしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/nM4eE13
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/0pc2tyv
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/KOsDmze
コメントを書く