「作品作り続けることが思い引き継ぐこと」36人犠牲の京アニ放火殺人事件5年 遺族らが追悼式で祈り
36人が犠牲となった京都アニメーション放火殺人事件から、18日で5年です。現場では追悼式が行われています。(取材・報告=藤枝望音 記者)
京都市伏見区の事件現場近くにいます。壁の向こうに白いテントがありますが、あちらで追悼式が行われました。
5年前の18日、「京都アニメーション第1スタジオ」で、36人が犠牲となった放火殺人事件がありました。事件が起きた午前10時半ごろから、遺族や関係者が祈りを捧げました。
式では、京アニの八田英明社長が「この5年間、必死で過ごしてきました。作品を作り続けることが皆の思いを引き継ぐことと強く胸に刻み、一歩一歩歩んでまいりました」と述べたということです。京アニ側は、周辺での混乱を避けるため、一般の人の訪問は控えてほしいとしています。
7月14日には、宇治市の公園に事件を後世に伝えるための碑が完成し、18日も朝からファンが訪れていました。
碑を訪れた人
「つらいことを思い出すかもしれないけれど、それを踏まえて一歩でも前進できたら」
追悼式に参加した1人は、「亡くなった36人の思いを胸に、これからも作品を作り続け、志を未来へつないでいきたい」と話していました。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/BGc3bR7
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/nz36stC
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/d7QfUA2
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/MD8IfAq
Instagram https://ift.tt/lvQbcSC
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/keV2KIu
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/60t4H1P
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/S5LkwWR
コメントを書く