- トヨタ自動車 2022年度の世界生産・販売で過去最高 北米などで生産ライン増強、需要はアジア中心に堅調|TBS NEWS DIG
- 中国“コロナに効く”デマで「レモン奪い合い」 日本の風邪薬…SNSに大量転売の動画【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年12月22日)
- 日本維新の会 東徹元総務会長、代表選出馬へ「全国に“維新スピリッツ”を広めたい」#shorts #読売テレビニュース
- JR脱線衝突事故17年 3年ぶり現場で追悼慰霊式 遺族ら約250人が祈り「風化させず安全対策を」
- 【動物ライブ】ネコ2匹が「やばい」連発/ おしり「がぶり」も反撃 / 謙虚なクマ? / 倒れた黒い犬 運転手が近づくと ―動物ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【独自】独外相が長崎訪問し原爆被害者と会談へ|TBS NEWS DIG
日本製鉄鋼への追加関税 一部免除で日米両政府合意(2022年2月8日)
トランプ政権時代に発動された、日本製の鉄鋼に対する追加関税について、一部免除することで日米両政府が合意しました。
アメリカは、前のトランプ政権で「安全保障上の脅威になる」として、日本から輸出される鉄鋼に25%、アルミニウムに10%の追加関税をかけています。
この関税について、日米両政府は4月以降、鉄鋼製品54品目、年間125万トンまでの輸入に限定して免除することに合意しました。
ただ、アルミニウムへの追加関税については継続されます。
萩生田経産大臣は「完全解決に向けた第一歩だ」として、アメリカ政府に対し、追加関税の撤廃に向けて働きかけを続ける考えを示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く