- 発熱外来パンク 都が新システム開始“感染わかれば自身でオンライン申請”(2022年8月3日)
- ラーメン店殺人事件 店内に争った形跡…「臨時休業」の看板も(2023年9月16日)
- 米大統領スウェーデン首相と首脳会談NATO加盟全面支持を表明(2023年7月6日)
- 【上空から見た被害】新潟・山形“特別警報”から一夜明け 土砂崩れ、崩落寸前の住宅(2022年8月4日)
- 【ニュースライブ 5/2(火)】現金や切手入り謎の封筒の投函相次ぐ/「火災への対策不十分」高浜原発1・2号機再稼働延期/近ツリコロナ受託業務過大請求・最大16億円かほか【随時更新】
- 千葉県警の警察署の前次長を書類送検の方針 休日に出勤とうその申告で不正受給か|TBS NEWS DIG
4日朝に大雨の峠を越える見通しも…東北・北陸・関東周辺で夕方まで厳重な警戒を【気象予報士解説】|TBS NEWS DIG
山形県各地に「大雨特別警報」が出ています。長井市や川西町、飯豊町など各地で災害発生の危険度が非常に高く、もしくは災害がすでに発生しているような状況と考えられます。
3日午前中は東北北部を中心に「線状降水帯」が発生するなど大雨となりましたが、午後になって山形県内や新潟県内、福島県内などに集中的に活発な雨雲がかかり続けました。予想よりも南へ南下しきらず、同じようなところで停滞している状況です。
この1時間でも米沢市で30ミリ以上という激しい雨も観測されています。
今夜の雨の見通しですが、まだ同じところ、新潟県から山形県、福島県にかけて活発な雨雲がかかり続けそうです。このあと雨が弱まる時間があったとしても急に雨が激しくなったり、場合によっては1時間に80ミリ以上という猛烈な雨が降る可能性があります。
この大雨で川の水位も上がっています。山形県内を流れる最上川上流では「氾濫危険情報」が出ていますが、氾濫危険水位を超えた状態が続いています。
いったん水位が下がっても中小河川から水が集まってきて、再び水位が上昇するおそれがありそうです。考え得る最善の最も安全なところにとどまるようにしてください。
4日の朝になると大雨の峠を越える見通しではあるのですが、まだ局地的に活発な雨雲がかかる可能性があります。
大雨の範囲ですが、4日日中は広がって、石川県や福井県内、さらに関東周辺も30ミリ以上というような激しい雨が降るおそれがあります。
東北南部ではこのあと4日夕方までに多いところで180ミリ、新たな災害が発生してしまうような状態が続きますので厳重な警戒をお願いします。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Hj6yLO2
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/EQCbkdO
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/niLfbvG
コメントを書く