- 丸々としてぷりっぷり 冬の味覚「3年とらふぐ」が出荷のピーク 兵庫・淡路島(2022年12月4日)
- 【Nスタ解説まとめ】「ビッグモーター」不正の手口/5年前から娘に下剤?共済金詐取の疑いで母親逮捕/再雇用で基本給半分以下は妥当?/保護者にとって“試練の夏休み”?
- 米政府 先端技術で対中投資規制の大統領令|TBS NEWS DIG
- 新型コロナ 東京都きょう新たに8461人感染発表 12日連続 前週下回る
- 千葉北東部などで震度5弱 停電やガス供給停止の情報なし 東京電力・東京ガス(2023年5月26日)
- 【昼ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月19日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
来週の電力需給見通し発表 むこう1週間安定供給に必要な水準を確保(2023年7月14日)
経済産業省は14日、東京電力エリアの向こう1週間の電力需給の見通しを示しました。必要な水準を確保できる見通しだということです。
経済産業省によりますと、電力供給の余力を示す「予備率」は安定供給に必要とされる3%に対し、最も厳しくなるのが18日の9.4%で、その他の日は10%を超えることから向こう1週間、安定供給に必要な水準を確保できる見通しです。
ただ、想定外の暑さとなると電力需給が厳しくなる可能性もあるとして、経済産業省は暑い時間帯には適切に冷房を活用しつつ、不要な照明を消すなど無理のない範囲での節電を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く