- 熊本の山奥で猟師が目撃 用水路を流れてきたのは…(2023年4月6日)
- 「全体の4割が夜間に熱中症」危険な暑さ 全国で6人が熱中症で死亡 日中だけではない夜のリスクをどう防ぐ?【news23】|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜のニュース 最新情報など | TBS NEWS DIG(1月1日)
- 【ライブ】『ウクライナ情勢2022』ロシアが軍事侵攻を開始/ゼレンスキー大統領 国会で演説/有働キャスターが見たウクライナ/ゼレンスキー大統領「我々の都市を解放できる」 など(日テレNEWS)
- TikTokで話題!!“音莉飴”が初ライブ!!超人気曲「可愛くてごめん」を熱唱!!(2023年3月31日)
- 「抗原検査キット」ネット販売解禁前になぜ買える?…“研究用”国の承認なし注意(2022年8月25日)
来週の電力需給見通し発表 むこう1週間安定供給に必要な水準を確保(2023年7月14日)
経済産業省は14日、東京電力エリアの向こう1週間の電力需給の見通しを示しました。必要な水準を確保できる見通しだということです。
経済産業省によりますと、電力供給の余力を示す「予備率」は安定供給に必要とされる3%に対し、最も厳しくなるのが18日の9.4%で、その他の日は10%を超えることから向こう1週間、安定供給に必要な水準を確保できる見通しです。
ただ、想定外の暑さとなると電力需給が厳しくなる可能性もあるとして、経済産業省は暑い時間帯には適切に冷房を活用しつつ、不要な照明を消すなど無理のない範囲での節電を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く