- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 昼のニュース | TBS NEWS DIG(5月21日)
- 民間人の死者は97人に 軍と準軍事組織「RSF」の衝突で アフリカ・スーダン|TBS NEWS DIG
- 九州で再び大雨の恐れ新たな災害発生に警戒(2023年7月5日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』報復 「ウクライナ兵600人以上殺害」と発表 ウクライナ側は否定/「プーチン大統領は“がん”患い死期が近い」ウクライナ側が主張 など(日テレNEWS LIVE)
- 【逮捕】「有り金全部置いてけ」男性をバットで暴行し現金やスマホを奪ったか 逃走していた男1人を逮捕
- 「岸和田の恥」「驚きの一言」前市長の逮捕に市民怒り 選挙では“クリーンな政治”訴え 妻の市議は…
エルサレムにロケット弾攻撃 先週以来の規模(2023年10月17日)
エルサレムでは、ガザ地区から長距離ロケット弾が発射され、国会が中断されるなど混乱が広がりました。規模としては、攻撃の始まった先週土曜日以来となりました。
16日夕方、エルサレムに向けイスラム組織「ハマス」が複数の長距離ロケット弾を発射し、街中に警戒のサイレンが鳴り響きました。
大きな爆発音が鳴り響きましたが、防空システム「アイアンドーム」により撃墜され、破片はエルサレム南部の空き地に落ちたということです。
この日だけで、各地で174回の警報が鳴らされています。
当時、イスラエルの国会では本会議が開かれていましたが、議員らも40分にわたりシェルターに避難しました。
その国会で、ネタニヤフ首相は「力を合わせ勝利を目指す。これには時間がかかるため決意が必要だ」と国民に呼び掛けました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く