- バイデン大統領キーウ電撃訪問 “仲裁”強調する中国の狙いは… 【2月20日(月)#報道1930】
- 東山社長「ジャニーズとつくものは全てなくなる」 新会社設立へ(2023年10月2日)
- 大阪府立高校2校で新規募集停止へ 少子化で定員割れ続く 私立高校の完全無償化で統廃合進む可能性も
- 【ニュースライブ】ロシアの重要補給路「クリミア橋」で爆発・火災 / 岸田政権 発足1年 “諸刃の剣”「[聞く力」はどこへ / イースター島で山火事 最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- ファイザーが新型コロナの経口薬を承認申請
- 京都市で『5年ぶり10cm超の積雪』…夕方にかけて南部の平地でも大雪が続く見込み(2022年1月21日)
脱炭素化へ「GX実行会議」初開催 電力やガスの安定供給に向け具体策求める(2022年7月28日)
脱炭素化を進めるための「GX実行会議」が初めて開かれ、岸田総理大臣は電力やガスの安定供給に向けた具体策を示すよう求めました。
岸田総理大臣:「まず、足元の危機の克服が最優先です。この危機の克服なくして2030年、2050年に向けたGXの実行はあり得ません」
グリーントランスフォーメーション=GX実行会議の初会合には関係する閣僚のほか、経団連の十倉会長やエネオスの杉森会長など13人の有識者が参加しました。
岸田総理は、この冬に電力やガスの需給が逼迫(ひっぱく)する懸念が高まっていることについて「石油危機以来の極めて緊迫した状況だ」と述べました。
そのうえで、安定供給に向けて再エネや蓄電池の導入を加速するための支援策や原発の再稼働を進めるための具体策を示すよう求めました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く