- 大阪の新規感染者は1700人前後の見通し 大阪府関係者(2022年1月12日)
- 「こんな怪物は見たことない」パキスタンで国土の3分の1が水没!?約3000万人が被害に…原因は【地球温暖化】氷河の雪解けによる大洪水|TBS NEWS DIG
- 山林で男性の遺体発見 行方不明の85歳男性か 交通事故に遭った可能性も 関係者から事情聴く 長野・佐久地方|TBS NEWS DIG
- 【韓国大統領】“福島の処理水の海洋放出に懸念” IAEA事務局長に伝える
- 「徹底的にけんかしていく野党を」“与党優位”どう対抗する?れいわ・山本代表に聞く(2022年7月10日)
- 【若一調査隊 神戸特集】神戸を代表する三大神社巡り!/初日の出と初詣を一度に体験可能!絶景の高取神社で歴史散策/個性豊かな洋館が立ち並ぶ「北野異人館街」誕生の秘密
絶滅危惧のオジロワシから強毒性鳥インフル 北海道(2022年1月8日)
北海道苫前町で絶滅危惧種のオジロワシから、鳥インフルエンザウイルスが検出され、道がパトロールを行い警戒を呼び掛けています。
今月2日、苫前町の道路沿いで、衰弱している野生のオジロワシが見つかり、保護されました。
環境省が検査した結果、オジロワシからは強い毒性を持った「H5亜型」の高病原性の鳥インフルエンザウイルスが検出されました。
これを受けて道は、8日午前10時ごろから、オジロワシが回収された場所から半径10キロの区域で野鳥の緊急調査を実施しています。
また、およそ200カ所の養鶏場で、鶏舎の消毒や、小動物の出入りを防ぐ防鳥ネットに不備がないかなど、厳重に点検するよう注意喚起を行いました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く