- 自民党【すぐに分かる9党の“政策”会見】訴えたのはコレ!(2022年6月21日)
- 京都府知事選挙が告示 現職と共産系の新人が立候補を届け出(24日午前11時半時点)(2022年3月24日)
- 大阪・堺のマンションで高齢男性が刺され死亡 隣室の男(61)を逮捕 近隣トラブルか
- 【ライブ】マスク着用ルール緩和「個人の判断」マスク、する?しない? / “脱マスク”前に解決…口臭ケアや肌の悩み など――『マスクに関するニュースまとめ』(日テレNEWS LIVE)
- 英・次期首相は誰に? スナク元財務相が優勢か 立候補締め切りは日本時間今夜10時|TBS NEWS DIG
- “防衛増税”の“後ろ倒し”を示唆 「骨太の方針」の原案に「2025年以降も可能」と明記|TBS NEWS DIG
就活Webテスト替え玉事件 4年前からグループで代行(2022年11月23日)
就職採用のためのWEBテストで替え玉受験をしたとして男が逮捕された事件で、男が4年ほど前から仲間とグループを作り、依頼を受けていたとみられることが分かりました。
関西電力社員の田中信人容疑者(28)は、就職の採用で企業が利用するWEBテストを、女子大学生(22)のふりをして受験した疑いが持たれています。
捜査関係者への取材で、田中容疑者は、京都大学大学院の学生だった4年ほど前から仲間に誘われて受験の代行を始め、その後グループを作り、1件につき1万5000円ほどで依頼を受けていたとみられることが分かりました。
田中容疑者は、このうち2000円を報酬として受け取っていたとみられ、今年1月に独立した後も同じ金額で依頼を受けていました。
取り調べに、「独立した方が学生が支払う費用が安くなるので良いかと思った。ウィンウィンの関係でやっていけると思った」と供述しているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く