- 【朝ニュースライブ】ザ・ドリフターズ仲本工事さん死去 81歳 / プーチン大統領“併合4州”に「戒厳令」 など 最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 「エホバの証人」で性被害150件超 元2世信者らが公表 性体験を「泣きながら回答した」教団は“強要”を否定【Nスタ解説】 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【天然サバがピンチ】「いつの間にか高級魚に」漁獲量が激減 “陸上養殖”拡大へ
- G20 ロシア参加に米英加退席・・・経済制裁で真っ二つ(2022年4月21日)
- IT会社代表の男ら逮捕GoToトラベル給付金詐取か(2023年6月22日)
- 「みんなが少しずつ優しくなれれば」漫画家・今日マチ子が描いた“コロナ禍の日常”(2022年1月7日)
マイナカード普及促す岸田内閣 政務官3人が未取得(2022年1月7日)
マイナンバーカードの普及を促す岸田内閣の政務3役のうち、政務官3人がカードを取得していないことが分かりました。
マイナンバーカードを取得していないのは下野六太農林水産政務官、加藤鮎子国土交通政務官、中川康洋環境政務官で、3人はすでに申請は済ませているということです。
野党の質問主意書に対する政府の答弁書で明らかになりました。
岸田総理:「デジタル社会の鍵はマイナンバーカードの普及です。同カードを健康保険証、運転免許証と一体化させるとともに本人確認機能をスマートフォンに搭載することで利便性を向上させます」
岸田内閣は先月、デジタル社会実現のための重点計画を策定し、2022年度末までにマイナンバーカードを全国民に交付することを目標に掲げています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く