- 「僕にもちょうだい!!」トイプードルがおねだり(2023年6月5日)
- そごう・西武労組「納得が得られない」 ストライキの実施を経営陣に通知 交渉決裂すれば31日にスト決行|TBS NEWS DIG
- 【速報】知床 不明の観光船か 水中カメラなどで確認中|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】安倍元首相国葬に関するニュースまとめ:“国葬”岸田首相が説明「その都度、政府が総合的に判断」 /「“岸田首相が継承者”印象づけるメリットも」 など (日テレNEWS LIVE)
- 多額の現金に金塊ロシア国営テレビがプリゴジン氏の関係先捜索の番組放映政権による影響力排除の動きの一環かTBSNEWSDIG
- 神戸山口組系傘下の暴力団組長宅に車突っ込む 運転していたとみられる人物を事情聴取(2022年5月8日)
記録的円安も影響…日本のホテル・旅館で“売却”相次ぐ 箱根を視察する外国人に密着(2022年7月20日)
20日に発表された、6月の訪日外国人の数は12万400人と、去年6月と比べて10倍以上に増えてます。
こうしたなか、外国人観光客の受け入れを目指して、コロナ禍に完成したホテルがオープンしないまま、売りに出されるなど、ホテルや旅館の“売却”の動きが相次いでいます。
多くの観光客でにぎわう神奈川・箱根にやってきた1組の団体客。向かった先は旅館ですが、宿泊するわけではありません。
目的は旅館の購入です。家族が別荘のように泊まれる旅館を探しています。
仲介業者:「外の景色を見ながら掘りごたつはすごく人気」
香港で会社を経営する男性:「かわいいね」
10部屋ほどの客室には、それぞれ和室と洋室がありますが、気になる点も。
香港で会社を経営する男性:「私の友人はみんな年齢層が高いので、好きなのは」
仲介業者:「ベッドの方がいいですね」
香港で会社を経営する男性:「洋室が2部屋しかなかったら大問題だ。畳にベッドを置くのは難しい?」
仲介業者:「難しくないでしょう」
一方、大浴場を見た男性は。
香港で会社を経営する男性:「一番一番。雰囲気、それから間取り、温泉。温泉につかりながら眺める景色が素晴らしい」
販売予定価格は数億円ですが、この旅館以外にも複数の宿泊施設を購入したいと考えています。
背景の一つにあるのが記録的な“円安”です。
ホテル旅館経営研究所・辻勇自代表:「国内より購入者は海外が多い。特に中国とか香港が多い。“現金一括”が多いですよ。インバウンドの復活を見越して買う人が増えているのは、売る方にも有利」
今年の初めには1ドル115円ほどだった円相場。現在は140円近くと、外国から見ると2割ほど安くなっている計算になります。
このタイミングを好機と捉え、売却する動きも加速しています。
ホテル旅館経営研究所・辻勇自代表:「インバウンド向けに建てた、2020年の新築のホテルです。売却物件なんですけど、こういうのは今までなかった」
東京オリンピックに合わせて建設されましたが、新型コロナとオリンピックの延期が重なり、完成後もオープンできずにいました。備品もそのままです。
フロンティアハウス・安藤拓哉さん:「運営稼働をさせると、どうしても建物が傷んでしまう。さらに賃料は安価なものしか取れない。いつかチャンスは来ると、時期を待っていました。ようやく円安という追い風が出てきて、海外の投資家は日本の不動産に興味を持っている人が多いので、その人たちに向けて大きく発信していく」
仲介業者には、この半年だけで40件近くも「売りたい」という相談が来ています。
“後継者不在”という長年の課題に加え、コロナ禍で増えた借金を、ホテルを売却することで一気に返済しようとする人もいます。
ホテル旅館経営研究所・辻勇自代表:「銀行で借入している人が多いので、日本人は。現金を持っている海外の人に買ってほしいオーナーが多い。これから良くなる時に売りたいという人が増えてくる」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く