- 【民主主義教育】橋下徹「中学生の時学校と揉めたw」校則は誰が決める?学校で民主主義を学ぶには『NewsBAR橋下』
- 【サウナ・銭湯まとめ】 “お風呂の設定温度”好みは?/“140℃サウナ”グッズで資金繰り“整う”? /いつでも気軽に“公園ストレッチ” など(日テレNEWS LIVE)
- 「タイマンか海に入るか選べ」男子中学生を脅し海に飛び込ませる 男子高校生3人逮捕 #shorts
- 女子高校生の首に、男の腕にも“傷” 2人の“接点”判明 レンタカー遺棄事件(2023年10月23日)
- 頭に強い衝撃か 4歳男児への傷害致死容疑で男逮捕(2022年8月25日)
- 函館で強風 解体現場の足場崩れる 閉校した小学校(2022年11月13日)
日豪首脳が「円滑化協定」に署名 安保・防衛協力を強化へ
岸田総理とオーストラリアのモリソン首相は自衛隊とオーストラリア軍の共同訓練に関する「円滑化協定」に署名しました。
署名式は、新型コロナ感染拡大の影響でオンラインで実施されました。「円滑化協定」を結んだことで、共同訓練などで部隊がお互いの国を訪問した際に武器などの持ち込み手続きを簡素化できるほか、部隊の滞在時の法的地位などが定められることになり、安全保障や防衛分野の協力を強化する意義があります。日米地位協定以外では、こうした協定の締結はオーストラリアが初となります。
現在は、首脳会談を行っていて中国による海洋進出や北朝鮮の核・ミサイル開発など、地域の安全保障上の課題に連携して対処していく方針などを確認するとみられます。(06日13:22)
コメントを書く