- 強烈寒気 積雪1メートル超の可能性も 冷え込みや積雪急増に注意(2023年11月30日)
- 【ライブ】10/29 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【今日の1日】涼を求め…遊園地で氷点下30℃を体験 北日本では激しい雨
- 食べて、遊んで、また食べて…「食い倒れの街・大阪」を楽しみ尽くす観光客!活気戻ったミナミにあふれる『たくさんの笑顔と思い出』(2023年5月8日)
- 沖縄 米軍基地クラスター感染者の半数がオミクロン(2021年12月29日)
- 【12/4~12/8の解説まとめ】日大林理事長ら今後の方針会見/パーティー券収入“裏金疑惑” “派閥政治に岐路?”/関西はスーパー戦国時代【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
米CDC コロナ“BA.5”が80%超え(2022年7月27日)
アメリカでは新型コロナウイルスへの感染が確認された人のうち、オミクロン株の派生型で感染力が強いとされる「BA.5」が80%を超えました。
アメリカのCDC(疾病対策センター)の推計では23日までの1週間に感染した人のうち、感染力が強いとされるBA.5の割合は81.9%でした。
アメリカの一日あたりの感染者数は5月中旬以降、約10万人で推移していますが、新たな入院者数は今月24日までの1週間平均で約6400人で、1カ月前と比べると1800人以上、増えています。
今月、日本でも初めて確認された感染力がさらに強いとされる「BA2.75」、別名「ケンタウロス」は現時点で、アメリカ国内の感染者は比較的少ない状況が続いているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く