- 「どうしよう‥」日本人経営者 ロックダウン解除も“休業補償ナシ”飲食店が苦境に 上海|TBS NEWS DIG
- 日本列島で“季節外れの暑さ” 東北では今年初の「真夏日」も(2022年4月11日)
- 【タリバン幹部】「あなたが殺したのはチェスの駒ではなく人間」 ヘンリー王子「回顧録」めぐり非難
- 育てられない乳幼児を預ける“赤ちゃんポスト” 東京の医療機関で国内2例目の設置準備進む 2024年秋めど TBS NEWS DIG #shorts
- 神奈川・厚木市の2児車中放置死事件 初公判 母親「間違いないです」と起訴内容認める エアコンつけた車内に2時間44分放置|TBS NEWS DIG
- 「ドライブ・マイ・カー」アカデミー賞ノミネート キャストからも喜びの声(2022年2月9日)
無罪確定のプレサンス前社長も参加 “全事件で取り調べの可視化”求めるシンポ開催(2022年6月19日)
捜査当局による取り調べをすべての事件で「可視化」できるよう求めるシンポジウムが、大阪市内で行われました。
6月18日に大阪市北区の弁護士会館で開かれたシンポジウム。参加した弁護士らは、警察や検察による取り調べすべてで録音・録画を導入するなど可視化できるよう求めました。また、密室で行われる捜査当局の取り調べが嘘の自白を引き出し、冤罪事件が生み出されているとして、取り調べへの弁護人立会いの必要性を訴えました。
シンポジウムには、学校法人をめぐる横領事件で逮捕・起訴された後に無罪が確定した不動産会社・プレサンスコーポレーションの山岸忍前社長も参加しました。
(プレサンスコーポレーション 山岸忍前社長)
「(検察では)検証すらされていない。またこの人たちはやるやろなと思っています。二度と起こしてほしくないと思っています」
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/9UlRgMy
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #取り調べ #可視化 #シンポジウム #事件 #警察 #検察 #弁護人
コメントを書く