- プロ野球やJリーグ外国人選手の新規入国 岸田首相「前向きに善処」
- マイナポイント申請6月30日から 最大2万ポイント付与へ|TBS NEWS DIG
- 夏休みに入りミナミには多くの観光客 無料PCR検査場には行列 感染急拡大の大阪府(2022年7月24日)#Shorts #新型コロナウイルス #PCR検査
- 【LIVE】夜のニュース ロシア・ウクライナ情勢など | TBS NEWS DIG(10月6日)
- 「顔面蒼白。心臓マッサージしても…」銃撃現場で安倍元総理の処置にあたった医師語る(2022年7月10日)#Shorts#安倍晋三元総理#医師
- 【ニュースライブ】ロシア軍のミサイルがポーランド着弾か/トランプ氏「重大発表」へ など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
【専門家解説】”ハルキウ再攻撃”はロシア軍の陽動作戦か?「ロシアへの経済制裁は失敗」…プーチン強気発言支える中国とインド(2022年6月21日)
ウクライナが奪還した東部の要衝「ハルキウ」をめぐって、ロシア軍が再び攻撃を始めていますが、「これは東部ドンバス地方で苦戦するロシアがウクライナ軍をハルキウに勢力を分散させるための陽動作戦」と読み解くのはロシアNIS経済研究所・服部倫卓所長。
またプーチン大統領の「西側の経済電撃制裁は失敗」とする強気発言の背景に、中国やインドが高騰した価格での原油の買い支えがある、といいます。ロシアへの経済制裁をめぐって一枚岩になれない「国際社会の限界」というリアリティを解説します。
(2022年6月21日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/ZpEQldP
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#ロシア #ウクライナ #ハルキウ #ドンバス地方 #陽動作戦 #プーチン大統領 #中国 #インド #原油 #経済制裁 #軍事侵攻 #ゼレンスキー大統領 #戦争 #ロシアNIS経済研究所 #服部倫卓所長 #MBSニュース #きょうのニュース #ニュース #毎日放送
コメントを書く