- 相次ぐ値上げに節約志向高まる “値上げ許容度”低下・・・日銀総裁発言とは逆の結果に(2022年6月20日)
- 防衛費増の中・・・安全保障最前線【報道特集】
- 【速報】歌舞伎役者の市川猿之助さん「意識もうろう」とマネージャーから119番通報 猿之助さんの両親は意識不明|TBS NEWS DIG
- 【きょうは何の日】「よいイスの日」――家具や洋服がお得!自治体リサイクル店の魅力とは / 家電はセール品・旧型で出費抑える / 物価高に“低価格”で勝負 など――(日テレNEWS LIVE)
- 【シャッター商店街】困っていない店主も…コンサル頼みは補助金が東京に還流するだけ?中村智彦教授「地域がどうしたいかが大事」|アベヒル
- 社長自ら生地を伸ばす!ドミノ・ピザが全国1位の店舗スタッフ全員に有給休暇 経営陣が店舗を一日運営
iPhone不正購入で中国人カップル逮捕 楽天モバイル1.9億円被害か
他人のクレジットカードの情報でiPhoneを不正に購入したとして、中国人カップルが逮捕されました。複数の犯行グループによる被害総額は、およそ1億9000万円にのぼるとみられています。
窃盗の疑いで逮捕された中国人留学生の魏莉容疑者(23)ら2人は仲間と共謀し、去年、他人のクレジットカードの情報を使い、楽天モバイルの通販サイトでiPhone10台を不正に購入した疑いがもたれています。
警視庁によりますと、魏容疑者らは犯行グループの別のメンバーが他人のクレジットカードを使って購入したiPhoneを受け取り、換金役に転送する役割で、およそ3万円の報酬を得たということです。
魏容疑者は「SNSでアルバイトを見つけ、誘惑に負けた」と容疑を認めているということです。
複数の犯行グループが同様の手口でiPhoneなど1500点ほどを不正に購入し、被害総額はおよそ1億9000万円にのぼるとみられています。
(31日23:36)
コメントを書く