- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(6月7日)
- ニジェールから退避の在留邦人2人含む262人がパリ到着 イタリア人など87人はローマに(2023年8月2日)
- 捨てられゆく着物を“現代ドレス”へ 宿る思いを後世に残すため・・・新たな価値を与え、よみがえらせる「アップサイクル」
- 【ウクライナ侵攻】ロシア軍 チョルノービリ原発から撤退開始
- 比例代表の躍進を最優先次期衆院選で共産党志位委員長野党共闘に意欲も(2023年6月24日)
- アメリカ議会乱入事件 トランプ氏のツイートが極右団体の過激行動準備のきっかけに・・・公聴会で証言|TBS NEWS DIG
政府「まん延防止」を沖縄・広島・山口に適用へ(2022年1月6日)
政府は、沖縄県と広島県の全域と、山口県岩国市などに、まん延防止措置を適用する方針を固めました。
(政治部・原慎太郎記者報告)
政府は、感染が全国に広がることを防ぐため、先手先手で対応していく方針です。
政府関係者によりますと、現時点で対象となる地域の病床使用率は、重点措置を適用する基準に達していないものの、3週間後には達することを見据え、自治体側の判断を尊重するということです。
また、ワクチン接種などを条件に行動制限を緩和する「ワクチン・検査パッケージ制度」についても、イベントや飲食の人数などを自治体の判断で制限できるよう見直すことを検討しています。
岸田総理は、6日夕方に関係閣僚会議を開いたうえで、これらの方針について説明する見通しです。
このまま感染が拡大すれば、政権の命運を左右する参議院選挙にも影響が出るため、岸田総理は、感染対策と経済活動のバランスに苦慮しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く