- 【防災ニュースライブ】地震・津波・火事から命を守るためには――東日本大震災から12年『災害・防災を考える』(日テレNEWS LIVE)
- 赤字覚悟!どれだけ詰めても“野菜108円”に“パン324円” 物価高騰に負けない“気前が良すぎる詰め放題”が人気|TBS NEWS DIG
- 残業「月80時間」過労死ライン超える中学校教員依然4割近く 17年前に夫を過労で亡くした遺族「今も全く同じことが起こっている」|TBS NEWS DIG
- 「世界陸上」の開催地ハンガリーは温泉大国。ゆったりお湯に浸かりながら楽しむゲームが健康の秘訣。そのゲームとは?【すたすた中継】|TBS NEWS DIG #shorts
- 【経営破綻】アメリカ・ファースト・リパブリック・バンク リーマンショック以降最大規模 #shorts
- 【連携強化へ】日米韓首脳…北朝鮮対応などめぐり連携を一層強化で一致
【運転免許取消など】当事者がオンラインで“意見述べる”手続き導入
運転免許の取消などの処分を受ける際に当事者が意見を述べることができる手続きについて、警視庁は全国で初めてオンライン形式を導入しました。
運転免許の取消や、90日以上の免許停止などの処分を受ける際には当事者が意見を述べる機会が与えられ、原則、対面で行われています。
こうした手続きについて、警視庁は今年7月にオンライン形式を全国で初めて導入し、6日午後、都内の運転免許試験場でデモンストレーションが報道陣に初公開されました。
コロナ禍で対面で行うことが困難なケースや、警察官が感染し、手続きが滞るケースを防ぐために始まったもので、現在は府中運転免許試験場でのみ行われています。
警視庁は今後、ほかの試験場や警察署にも導入することを検討しているということです。
(2022年9月6日放送)
#運転免許 #警視庁 #オンライン #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/60p1tUo
Instagram https://ift.tt/btViI9J
TikTok https://ift.tt/65PIhKi
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く