- 【ライブ】「学校はつらい…」才能がありすぎてなじめない“ギフテッド” IQ130以上に「頭悪いんじゃないか?」“天才”を育む環境とは?【SHARE#10】|TBS NEWS DIG
- 選挙戦中“異例”の外遊で岸田総理、G7初日に対ロ追加制裁や途上国インフラ支援表明|TBS NEWS DIG
- 【速報】旧統一教会に「質問権」行使を文科大臣が表明 宗教法人法に基づき(2022年11月11日)
- 【ボールパイソン】路上で発見 「見つけても近づかずに警察へ」
- 英・エリザベス女王の国葬 王室ゆかりのウェストミンスター寺院への最後の道のり間もなく 現地最新情報|TBS NEWS DIG
- コロンビアでも“気球” 「中国のもの」認める…3年前に日本飛来の気球は「知らない」(2023年2月7日)
韓国大統領 関係改善へ 日本の姿勢に注文(2022年7月1日)
NATO(北大西洋条約機構)の首脳会議で岸田総理大臣と初対面した韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が外遊の成果を強調しました。
韓国へ帰国する専用機機内で尹大統領は、日韓関係を巡って「歴史問題で進展がなければ懸案と未来の問題まで議論できないという考え方はやめるべきだ」と述べ、元徴用工や慰安婦を巡る問題を「解決済み」だとする日本側の姿勢を牽制(けんせい)しました。
一方で「両国が未来に向け協力できるなら歴史問題も解決していくだろう」と述べ、関係改善にも改めて意欲を示しました。
4年9カ月ぶりの日米韓首脳会談については対北朝鮮で「中断された安保協力の再開が望ましいという原則で一致した」と述べ、初外遊の成果を強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く