- 京都市の保育園補助金13億円減額 保護者ら撤回求めて約2万8000人分の署名を提出
- 【事故】荷台からコンクリート落下 対向車に直撃…運転の女性は搬送も命に別条なし
- 【研究】カラスにも…強い相手に「びびる」感情ある(2022年11月10日)
- 宇治川で流され行方不明の小6男児か 大阪・高槻市の淀川で遺体が見つかる(2022年6月11日)
- 「コミケ中止しなければ爆発」東京・台東区の下水道施設に犯行予告 蓬田治都容疑者(21)を逮捕 同じ名前で国葬中止求めるメールも多数|TBS NEWS DIG
- 「4、5発聞こえた」マンションで拳銃発砲 暴力団関係者とみられる男性死亡 犯人は拳銃を持って逃走中~埼玉県狭山市 | TBS NEWS DIG #shorts
東京電力管内 夕方の電力使用率95%前後の見通し 需給ひっ迫“注意報”継続へ(2022年6月29日)
厳しい暑さの影響で東京電力の管内では29日も夕方を中心に電力需給が厳しくなっていて、政府は「電力需給ひっ迫注意報」を継続すると発表しました。
東京電力管内では猛暑が続くことから、午後1時半時点の予測で午後4時半から5時にかけての電力使用率を95%前後としています。
これを受けて政府は、電力需給ひっ迫注意報を継続することを決めました。
また、東京電力は東北・中部・北陸電力の3社から午後6時まで最大115万キロワットの電力融通を受けるなど供給力を増やす予定です。
政府は、特に電力需要が大きく太陽光の発電量が減る午後3時から8時の間、無理のない範囲で節電するように呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く