- “園児を宙づり”“刃物で脅迫”“部屋に閉じ込め”…保育園で“15の虐待行為” 職員に「口外禁止」の誓約書も|TBS NEWS DIG
- 子ども接種本格化 堀内ワクチン相「家庭内感染を防げる」 視察先で接種呼びかけ
- 【田中聖被告】懲役1年4か月の判決 千葉地裁「法軽視や覚醒剤への親和性は非難に値する」
- れいわ・山本太郎代表の懲罰動議提出へ 入管法改正案採決時などで議員らにケガさせる|TBS NEWS DIG
- 【警戒】京都・嵐山でクマの目撃相次ぐ 観光客からも不安の声 全国での被害は過去最多…10人が死亡 #shorts #読売テレビニュース
- 関西では初『神戸市でグリフォン感染者』を確認 14日以内に海外への渡航歴あり(2022年11月2日)
G7首脳会議最終日 岸田総理“ウクライナ支援とロシア制裁”訴え 背景に進出強める中国の存在|TBS NEWS DIG
G7=主要7か国首脳会議は、きょうが最終日です。岸田総理はこれまで何を訴えてきたのでしょうか?同行している政治部官邸キャップ室井記者の報告です。
戦争が長期化し「ウクライナ疲れ」が一部で指摘される中、岸田総理は一貫してウクライナ支援とロシア制裁を緩めるべきではないとG7首脳らに訴えました。
背景にあるのは東シナ海などへの進出の動きを強める中国の存在です。
今回、岸田総理は中国を名指しし、▽尖閣諸島周辺の領海侵入が継続していることや、▽東シナ海において一方的なガス田の開発が行われている現状を説明し、「ウクライナ情勢から誤った教訓を導き出す国が出ないようにしていかなければならない」とG7首脳らに理解を求めました。
こうした中、27日にはウクライナ中部のショッピングセンターがミサイル攻撃を受け、15人が死亡、およそ150人がけがをしたということです。G7首脳は攻撃を非難する声明を発表し、プーチン大統領の責任を追及する方針です。
岸田総理は現在行われている最後のセッションで、来年の広島サミットへの抱負と開催時期について表明する見通しです。政権幹部によると「日本の梅雨の時期をさけた5月下旬になる」ということです。
この場でライフワークである「核なき社会の実現」についても触れる見通しです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/FC470UN
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ARx34In
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/N7aZWI0



コメントを書く