- 【速報】ツイッターのマスクCEO 米トランプ前大統領のアカウントを復活(2022年11月20日)
- 天気が悪い時の肩こり解消ストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】#Shorts
- 12月米雇用統計、就業者数21.6万人増 予想大きく上回る 市場では早期の利下げ期待が後退|TBS NEWS DIG
- 17歳少女が1本30万円の“シャンパン”注文も… “メンズコンカフェ”の経営者ら逮捕|TBS NEWS DIG
- 早咲きの菜の花「寒咲花菜」が見頃 約1万2000本が真っ白に雪化粧した山々と対照的なコントラスト
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』「プーチン大統領は“がん”患い死期が近い」ウクライナ側が主張/プーチン大統領が一方的宣言の“クリスマス停戦”期間も… など(日テレNEWS LIVE)
「税収増の還元」所得税減税の検討を指示。反論続出も後には引けない、どうするどうなる岸田総理【国会トークフロントライン】|TBS NEWS DIG
毎月値上がりする食料品など、物価の高騰に国民生活は苦しくなるばかり。「お金に余裕がない」というのが多くの国民の思うところではないだろうか。岸田総理は臨時国会での所信表明演説の中で、急激な物価高に対して賃金上昇が十分に追いつかない現状を踏まえ、税収の増収分の一部を「国民への還元」という形で物価高による国民の負担を緩和するとした。国会が始まる前から還元の手法について、「所得税減税」ということが出たり引っ込んだりと迷走し、反論も続出。そのことが影響したのか、衆参ダブル補選で自民党は1勝1敗。また地方自治体の選挙で自民党には逆風が吹いた。「経済・経済・経済」と連呼する岸田政権の経済政策と、地方の逆風をどう捉えているのか、自民党の牧原秀樹衆院議員に聞いた。
【国会トークフロントライン10月27日放送(25日収録)、聞き手 川戸恵子】
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/BZxPj0w
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/q1NRbrE
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/CrKA1ps
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く