- 【ライブ】日本の国防を考える / 北ミサイル“過去最長”飛距離で「日本上空」通過――専門家「危険なら迎撃できた」/ 「レールガン」「高出力マイクロ波」とは など (日テレNEWSLIVE)
- 【雨不足】“塩害”でグアバ不作 「毎晩がこの世の終わり」パキスタン南部は洪水被害(2022年9月16日)
- 【大学生の男逮捕】通学中の女子高校生に抱きつき胸や尻触る「足を見て興奮した」
- 【速報】中国の李克強前首相(68)が心臓病のため死去 中国中央テレビ(2023年10月27日)
- 市議の“納品書偽造”など問題を受け…市民オンブズマンが申し入れ 市議は辞職せず(2022年8月3日)
- 結婚巡り“兄から暴力”ヘンリー王子が回顧録で告白(2023年1月6日)
旧統一教会などの被害者救済法案きょう閣議決定 岸田総理“不当な勧誘の法解釈を明文化”|TBS NEWS DIG
政府はきょう、旧統一教会などの被害者救済のための新法を閣議決定する予定です。参院予算委員会では、新法で禁止される不当な勧誘について論戦が交わされています。国会記者会館からの報告です。
野党側は、多くの被害者を救済するために新法における不当な勧誘の定義を明確化するよう岸田総理に求めました。
日本維新の会 高木かおり参院議員
「救える方々の範囲がかなり限定されてしまうのではないかと大変危惧はしております」
岸田総理
「法案が成立した際には条文の解釈の明文化を図るなどにより、さらに利用しやすく実効性のある制度とする努力を続け、結果として被害者救済という成果につながる、この取り組みを万全を尽くして進めていきたい」
岸田総理は、多額な寄付などを求める不当な勧誘について、法解釈を明文化することで新法の実効性を高める考えを明らかにしました。
政府は、午後にも被害者救済法案を閣議決定する見通しです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/JUgoTNx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/TlGhv53
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/eGZtY4C
コメントを書く