- 家計を直撃 ジャガイモやタマネギなど野菜が高騰 カレールーも値上げ 国民食のカレーに影響?
- 【ライブ】最新ニュース:岸田首相「来週にも」内閣改造と”統一教会”との関係点検/車中に幼児2人が放置され熱中症で死亡など(日テレNEWS LIVE)
- 石川県内2万2700戸で停電 復旧めどたたず 通信障害についても全面復旧のめどたたず|TBS NEWS DIG
- アスベスト使用の断熱材の作業で『肺がん』発症…元造船作業員らが国に賠償を求め提訴(2023年2月11日)
- アメリカ南部ミシシッピ州で竜巻 23人死亡、7万戸以上が停電|TBS NEWS DIG
- 宮台教授襲撃“手配の男”死亡 別宅から30センチの斧も…(2023年2月1日)
デンマークの研究者「2カ月以内に日常が戻る」(2022年1月5日)
デンマークの研究者がオミクロン株について、感染力は強いものの症状は軽いことから深刻な事態には至らず「2カ月以内に日常が戻る」との見通しを示しました。
国立セラム研究所の感染症部門のトップ、クラウゼ氏は3日、現地の番組でオミクロン株による入院リスクはデルタ株のおよそ半分との研究結果を明らかにしました。
それを踏まえ、オミクロン株の症状は軽く、多くの人が感染しても深刻な事態には至らず、それが「集団のなかで良好な免疫力を発揮する」と強調しました。
こうしたことから「今後1カ月にわたる感染拡大が終われば以前より良い状況になっている」として、2カ月以内に日常を取り戻せるとの認識を示しました。
一方で、「乗り越えるには今月、努力しなければならない」と注意を続けるよう呼び掛けました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く