- JR京葉線“通勤快速廃止”千葉大揺れ 座れる始発駅の町「暴挙だ」怒りの声も…【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2023年12月29日)
- 撤退後消息不明のプリゴジン氏暗殺報道も元CIA長官窓に気をつけるべき(2023年6月26日)
- ロシア警戒で国防費“増額” フィンランドが国境警備強化の方針(2022年4月23日)
- NHK子会社元社員 1.8億円分詐取・・・ギャンブルなど使用か(2022年6月2日)
- 日韓議連の新会長に菅前総理「日韓関係を確かなものに」(2023年3月27日)
- 【宇宙開発ライブ】JAXA担当者「今度こそ…」「H3ロケット試作機1号機」宇宙へ / NASA長官、アルテミス計画含む日本との協力強化に強い期待感 など――(日テレNEWS LIVE)
デンマークの研究者「2カ月以内に日常が戻る」(2022年1月5日)
デンマークの研究者がオミクロン株について、感染力は強いものの症状は軽いことから深刻な事態には至らず「2カ月以内に日常が戻る」との見通しを示しました。
国立セラム研究所の感染症部門のトップ、クラウゼ氏は3日、現地の番組でオミクロン株による入院リスクはデルタ株のおよそ半分との研究結果を明らかにしました。
それを踏まえ、オミクロン株の症状は軽く、多くの人が感染しても深刻な事態には至らず、それが「集団のなかで良好な免疫力を発揮する」と強調しました。
こうしたことから「今後1カ月にわたる感染拡大が終われば以前より良い状況になっている」として、2カ月以内に日常を取り戻せるとの認識を示しました。
一方で、「乗り越えるには今月、努力しなければならない」と注意を続けるよう呼び掛けました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く