- 【ライブ】最新ニュース:大雨 東北や北陸などで荷物の受け付け停止や配送の遅れ/射撃訓練に観光客も騒然 中国軍が軍事演習 など(日テレNEWS LIVE)
- 【疑惑】IR用地の『賃料』が安い!?なぜか鑑定業者4社のうち3社が『同額を提示』…大阪市が事前に出した参考価格とも『ほぼ同じ』 市「手続きに問題ない」(2022年12月12日)
- 無断で10年以上放置…歩道に置かれた大型植木鉢 約100個の強制撤去始まる 大阪・難波|TBS NEWS DIG
- 宝塚音楽学校で合格発表 “競争率17.3倍”40人が難関突破未来の“タカラジェンヌ”夢の舞台へ
- 【速報】東京スカイツリーのプロジェクションマッピングが復活 4年ぶり(2022年12月16日)
- 【震災12年】「世界に挑戦できる場にしたい」被災地を“発信地に”宮城・亘理町(2023年3月10日)
原発事故賠償4訴訟で最高裁 国の事故の責任認めない初の判断|TBS NEWS DIG
東京電力・福島第一原発の事故について、最高裁が国の賠償責任を認めない初めての統一判断を示しました。
住民らおよそ3800人は、原発事故で避難を余儀なくされたなどとして、4つの裁判所で東京電力と国に賠償を求める訴えを起こしました。東電の責任を認める判決はすでに確定していますが、国にも責任があるかが最高裁で争われていました。
最高裁はきのうの判決で、事故の原因となった津波について「試算より規模が大きいものだった」とした上で、「国が東電に対策をとらせたとしても事故は回避できなかった可能性が高い」との判断を示し、住民側の訴えを退けました。
裁判官4人のうち1人は「対策を講じていれば事故を防止できた可能性がある」と指摘しましたが、多数意見とはなりませんでした。
事故後農家の父親が自殺した たる川和也さん(46)
「想定より津波が大きく、対策を講じていても津波の被害は防げなかったと言ったよね。そうしたら日本中の原発をすぐに廃炉にしたほうがいいと思う、早急に」
原発事故について最高裁が国の責任を認めない統一判断を示したことで、全国での同様の訴訟の判断にも影響するものとみられます。
※たる川和也さんの「たる」の字は、「きへん」に右側が「尊」の字です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ZkQx7XI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/QgLU1at
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/TxLrGJd
コメントを書く