- 全身麻酔かけ性的暴行 PCに患者10人以上のわいせつ動画 美容外科の元院長(43)5度目の逮捕|TBS NEWS DIG
- 「兵士の士気不安定、脱走兵も」東部セベロドネツク膠着状態続く(2022年6月20日)
- 「学者は一番上に来てはいけない人種」容疑者自宅から15年前のメモ帳3冊押収、宮台真司さん殺人未遂事件で死亡した41歳男を書類送検 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【松岡修造のみんながん晴れ】亡き夫の思い継ぐ“花咲かばあさん”(2022年10月23日)
- 「旧統一教会との関係ある」ライバルに“なりすまし”ビラ作成か 福岡市議が辞職へ(2022年10月26日)
- 小林製薬「紅麹」サプリ3商品に大阪市が回収命令 回収が進み次第「廃棄命令」へ 死亡者は2人に
辺野古 大浦湾側に石材投入 米軍普天間基地の移設先(2024年1月10日)
アメリカ軍普天間基地の辺野古への移設に向けて、防衛省は10日午後、大浦湾側にある軟弱地盤を固める工事を開始しました。
現地では、大浦湾に石材を投入するなどの様子が確認できました。
名護市辺野古への移設計画を巡っては、移設に反対する県に代わり、国が工事の設計変更を承認する「代執行」をしたことで、防衛省による大浦湾側での埋め立て工事が可能となっていました。
林官房長官
「政府としては辺野古移設が唯一の解決策であるという方針に基づき、着実に工事を進めていくことが普天間飛行場の一日も早い全面返還を実現し、その危険性を除去することにつながる」
政府は工事完了までの工期をおよそ9年と見込んでいます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く