- 台風2号は勢力維持し沖縄地方へ…来週後半は暴風・大雨の恐れ 早めの備えを【予報士解説】|TBS NEWS DIG
- 夫婦の家事・育児の分担 妻が家事8割、育児7割超 依然として圧倒的に妻が負担大 国立社会保障・人口問題研究所の調査|TBS NEWS DIG #shorts
- ウクライナ停戦交渉トルコで午後から開始 マリウポリなどで戦闘続く「5000人死亡」と市長
- 【北朝鮮】短距離弾道ミサイル4発発射~韓国軍 米韓合同軍事演習にB1B戦略爆撃機2機参加
- 【ライブカメラ】羽田空港 HANEDA,Tokyo International Airport
- 「生存が改善する治療できる」iPS細胞から世界初の「ミニ肝臓」重度の肝不全の症状改善 臨床研究へ #shorts #読売テレビニュース
15歳少年、ロ軍撃退に一役 ドローン駆使し敵の位置を伝達(2022年6月12日)
2月下旬にロシア軍がウクライナの首都キーウに迫っていた際、ドローンを使ってロシア軍の正確な位置をウクライナ軍に知らせ、撃退に貢献したのは15歳の少年でした。
ドローンを操縦しているのはアンドリー・ポクラサさん(15)。
カナダのメディア、グローバルニュースなどによりますと、ロシア軍が2月24日にウクライナに侵攻し首都キーウに迫っていたころ、アンドリーさんと家族はキーウの近郊に住んでいました。
当時、この地域にはドローンを操縦できる人がほとんどおらず、アンドリーさんと父親はウクライナ軍の依頼を受け、市販のドローンを使ってロシア軍の正確な位置を伝えました。
アンドリーさん:「タブレットでより正確に座標を絞り込み、トランシーバーで送信し、砲兵隊(が狙う位置)の調整をしました。非常に早く5~7分で終わりました」
この情報をもとにウクライナ軍はロシア軍の戦車部隊を攻撃し、撃退に成功しました。
アンドリーさん:「ここは私の家です。占領地で起こっていることが自分の家に起こるのを見たくなかったです」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く