- 【Nスタ解説まとめ】「ビッグモーター」不正の手口/5年前から娘に下剤?共済金詐取の疑いで母親逮捕/再雇用で基本給半分以下は妥当?/保護者にとって“試練の夏休み”?
- 220回で3400万円“出し子”中国人逮捕 捜査員に「金パー」とも・・・(2022年6月15日)
- 大阪府警、被害防止へ「歳末警戒」で見回り強化 ミナミでは本部長が警戒にあたる警察官らを激励
- 【連続強盗事件】“指示役” 疑いの渡辺容疑者 以前はタイ拠点に特殊詐欺か
- 住宅全焼で性別年齢不明の遺体が見つかる…住人の94歳女性か 和歌山県すさみ町(2022年10月27日)
- 【5月12日 関東の天気】あす朝ヒンヤリ 羽織り物必須|TBS NEWS DIG
育休中の学び直し発言めぐり 岸田総理が釈明「本人の希望」が前提(2023年1月30日)
岸田総理大臣は、産休・育休中の人のリスキリング=学び直しを「後押し」するとした自身の発言について、「本人の希望」が前提となるとの考えを示しました。
自民・鈴木貴子議員:「私の周りでも、育休・産休中にリスキリング、『それ本気で言ってるの?』という反応が相次いだ」
岸田総理:「リスキリングに関して、ライフステージのあらゆる場面において学び直しに取り組もうとする際に、本人が希望した場合にはそれをしっかりと後押しできる。そうした環境整備を強化していくことが大事であると」
岸田総理は27日の参議院本会議で、育児中の「学び直し」を「後押ししていく」と述べましたが、SNS上では「育児中にできるわけがない」などと多くの批判が上がっていました。
岸田総理は、自身も3人の子どもの親で「子育てが経済的、時間的、精神的に大変だと経験した」と説明し、理解を求めました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く