- 【台風10号】週末に近畿地方に最接近 「迷走」「停滞」する可能性も 暴風や記録的な雨に警戒を
- サツマイモの“アレ”は臭くない!? 我慢は禁物 回数を減らすには(2023年11月20日)
- 【独自】隣部屋にいた男が証言「何しているんや!という大声が」留置場で容疑者が自殺(2022年12月19日)
- 【マウンティング】「仕方なく東大に…」なぜ人はマウントをとってしまうのか?活用することで人生が豊かに?|アベヒル
- ローマの観光名所「トレビの泉」が真っ黒に 環境保護団体が液体まいて化石燃料への政府補助金に抗議|TBS NEWS DIG #shorts
- 【ヨコスカ解説】日米関税交渉 合意に“ゆっくり急ぐ!?” 過去もアメリカファーストで衝突 カギは米中交渉⁉
政府「まん延防止」北海道や大阪など18道府県に追加適用へ 27日~来月20日(2022年1月24日)
新たに18道府県に追加適用します。
岸田総理大臣はオミクロン株の感染拡大を受け、新たに北海道や大阪、福岡など、18道府県に対して「まん延防止等重点措置」を適用する方針を表明しました。
期間は1月27日から来月20日までとする方針です。
また、今月31日までが期限となっている沖縄、広島、山口への措置も来月20日まで延長する方針を固めました。
これらにより、まん延防止措置が適用される地域は全国で34都道府県に拡大します。
政府は、こうした方針について、25日に専門家の意見を踏まえて正式に決定する考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く