- 美脚大賞受賞!内田有紀、上戸彩、今田美桜、天翔天音が明かす魅力的“美脚”の秘訣(2023年10月31日)
- 首都高で複数の通行止め続く 雪で転倒し215人搬送(2022年1月7日)
- 【きょうは何の日】『世界生命の日』小さく生まれた赤ちゃんの命を救う“ドナーミルク”/妊娠中から育児中まで…孤立を防ぐ「伴走型」支援 など ニュースまとめライブ【4月27日】(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】東京・板橋区の団地で黒煙上がる 隣の部屋に延焼(2023年1月6日)
- “放送法やりとり文書”は「全て行政文書」総務大臣(2023年3月7日)
- 【ライブ】あれも…2月も食品の値上げ『値上げニュースまとめ』/“たまご高騰”過去最高値に/電気料金「値上げ」を申請…/ 節約生活もう音上げ…「サラ川柳」など(日テレNEWSLIVE)
“航行不能”となっていた海洋高校の実習船 無事帰港(2022年11月10日)
9日から実習中に航行不能となっていた京都府立海洋高校の実習船が帰港しました。
京都府立海洋高校の実習船は9日、舞鶴市沖の日本海で底引き網漁の実習中に網がスクリューに絡まり、自力での航行ができなくなっていました。
10日昼前にはスクリューに絡まった網を取り除く作業が完了し、実習船は10日午後4時ごろ、自力で学校近くの港に帰ってきました。
学校によりますと、船には生徒や教員など合わせて27人が乗っていましたが、けが人や体調不良を訴える人はいませんでした。
実習船は2泊3日の予定で9日から実習に出発し、底引き網を巻き上げていた際にスクリューに絡まったということで、海洋高校は「今後調査をしたうえで再発防止策を考えたい」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く