- 【独自】「違う薬を処方だったかも」当事者の不安と恐怖“マイナ保険証”に他人の情報(2023年5月12日)
- 元夫婦とみられると判明…74歳男が女性刺した後に拳銃自殺 知人「元夫ともめたと…」(2022年6月24日)#Shorts#殺人未遂事件#大阪府豊中市
- 叩きつける雨が断続的に…和歌山・白浜町 雨強まる(2022年7月5日)
- 「胸のあたりが不自然に膨らんでいる」中国税関 胸の隙間にヘビ5匹隠した女を摘発(2023年7月14日)
- 【朝の注目】「米国 ロシア産原油“禁輸”へ」ほか4選(2022年3月9日)
- 「死ねないなら退任しなよ」会社社長を脅迫 三菱UFJ銀行元副支店長が起訴内容認める 懲役1年求刑 #shorts #読売テレビニュース
2022年経済界トップ注目点 脱炭素、雇用、デジタル(2022年1月1日)
新年を迎えるにあたり、経済界のトップは「脱炭素」「雇用」「デジタル」を重要視する姿勢を示しました。
経団連・十倉会長:「カーボンニュートラルを進めて新しい産業が生まれる、そういう成長する産業に人々は労働シフトしなければいけない」
また、経団連の十倉会長は「格差」と「生態系の崩壊」に危機感を示し、「行き過ぎた資本主義」の是正が進む年になるよう期待感を示しました。
経済同友会・桜田代表幹事:「2022年、私は『イノベーション元年』と申し上げたい」
経済同友会の桜田代表幹事は「人材の流動化が必要で、良い人材をひきつけるには働き方に見合った対価を払うべきだ」と強調しました。
日商の三村会頭は「デジタル化による中小企業の体質強化」などに力を入れる考えを示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く