激戦続くウクライナ東部 “要衝”半分をロシア軍が掌握 核戦力部隊による軍事演習も|TBS NEWS DIG

激戦続くウクライナ東部 “要衝”半分をロシア軍が掌握 核戦力部隊による軍事演習も|TBS NEWS DIG

激戦続くウクライナ東部 “要衝”半分をロシア軍が掌握 核戦力部隊による軍事演習も|TBS NEWS DIG

激戦が続くウクライナ東部では、ルハンシク州の要衝セベロドネツクの半分をロシア軍が掌握し、制圧が進んでいるとみられます。

ロシア軍が全域支配に向け攻勢を強める東部ルハンシク州の要衝セベロドネツク。市長は先月31日、市の半分がロシア側に掌握されたと明らかにしました。

また、市内にある化学工場の硝酸タンクが空爆を受けたとして注意を呼びかけています。さらに…

住民
「衝撃波で目が覚めました。波が通ったみたいでした」

同じく東部のドネツク州でもスラビャンスクの住宅街に砲撃がありました。州知事によりますと、学校やマンションに被害が出て、3人が死亡し、このほか州内で1人が死亡したということです。

こうしたなか、インタファクス通信によりますと、ロシア西部イワノボ州でICBM=大陸間弾道ミサイル「ヤルス」を含む100以上の兵器を使った演習が行われました。国防省が明らかにしたもので、演習は軍の核戦力部隊が実施したとしています。

また、ロシア国営ガス会社「ガスプロム」はドイツ向けのガス供給の一部を1日から停止したと発表しました。契約先であるイギリスの石油大手シェルの子会社が、ロシア通貨ルーブル建てでの支払いを拒否したためとしていて、同じ理由でデンマークへの供給も止めたとしています。

一方、アメリカはウクライナに対し対戦車ミサイル「ジャベリン」や高機動ロケット砲システム「ハイマース」など新たに7億ドル=およそ900億円規模の軍事支援を提供すると表明。ただし…

米政府高官
「ウクライナ領内でのロシアの侵攻を撃退するために使われるもので、ロシア国内の標的に対して使用されることはない」

また、バイデン大統領はニューヨーク・タイムズ紙への寄稿で、「ウクライナに対して領土で譲歩するよう圧力をかけることはしない」としています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/BfCWbPx

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Z7lWAGy

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/NZcK3XO

TBS NEWSカテゴリの最新記事