- 【1月6日(金)】金曜は冬晴れ 来週は『もはや春!』気温がかなり高めに【近畿の天気】
- 原発「60年超運転」に対応 規制委が新制度案を了承(2022年12月21日)
- 「出自知る権利より命が優先」“赤ちゃんポスト”開設15年で熊本市の病院が会見|TBS NEWS DIG
- 辺野古新基地の移設めぐり 第三者機関が沖縄県の訴え却下(2022年7月12日)
- Nスタ解説まとめ密着スズメバチハンター 6月に入り駆除依頼増タイタニック探検ツアー艇が行方不明 残された酸素はわずか愛知県警のスゴ腕画伯おまわりさん
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻:プーチン氏に影武者3人?/ウクライナ産穀物の輸出再開発表/プーチン大統領「報復の一部だ」 エネルギー施設を攻撃 など(日テレNEWSLIVE)
ロ国防省「リマン制圧」 “東部2州”掌握へ攻勢(2022年5月29日)
ウクライナへ侵攻を続けるロシアの国防省は、ウクライナ東部の交通の要衝ドネツク州リマンを制圧したと明らかにしました。東部2州の完全掌握に向けて攻勢を強めています。
ロシア国防省・コナシェンコフ報道官:「ロシア軍は『ドネツク人民共和国軍』との共同作戦の結果、リマンを完全に制圧した」
リマンは東部の鉄道の拠点で、隣のルハンシク州でウクライナ側の最後の拠点となっているセベロドネツクの西に位置していて、ロシア軍はリマンを拠点に、さらに攻撃を強めるものとみられます。
一方、ロイター通信によりますと、ウクライナのマリャル国防次官はリマンでの戦闘は続いていると主張しています。
ルハンシク州のガイダイ知事は28日、セベロドネツクを巡る戦闘について、週明けの状況は「厳しいだろう」との見方を示しました。
ゼレンスキー大統領は、東部の状況は「依然として厳しい」としながらも「ウクライナはロシアからすべてを取り返すだろう」「そして、それは時間の問題だ」と述べ、強硬姿勢を崩していません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く