- 無人冷凍食品販売所から商品盗む 常習犯か?オレンジダウンの男 張り込みで逮捕 千葉・柏市|TBS NEWS DIG
- 新型コロナ第8波 専門家会合「今後も減少傾向続く見込み」(2023年1月25日)
- 都営アパートで火災 1人搬送 JR大崎駅近く(2023年11月20日)
- “古い生コン”混ぜて出荷 JIS認証取り消し 戸建て住宅など70棟に使われたか|TBS NEWS DIG
- 「15年前から盗撮していた」押収品から数千件の動画…コンビニ店長がカメラをトイレに設置 盗撮疑いで逮捕|TBS NEWS DIG
- ススキノ頭部切断事件 トラブル直前の映像を入手 逮捕された瑠奈容疑者と被害男性が抱き合うような様子も|TBS NEWS DIG
「現場を見に来て…」円安物価高に悲鳴 来月からの値上げは770品目以上 家計クライシス|TBS NEWS DIG
あすから11月、“値上げ”は牛乳をはじめ770品目以上に上ります。円安・物価高の影響は広がるばかりで、日銀の黒田総裁には「現場を見に来て」という悲鳴も上がっています。
記者
「様々なモノが次々と値上げされますが、あすから物価の優等生、牛乳が値上げされます」
あすの出荷分から▼明治は最大5.5%、▼雪印メグミルクは最大9.6%、▼森永乳業は最大10.2%、乳製品を値上げします。
70代
「(Q.11月1日から牛乳などが値上げ)えーそうなの。困るわね」
40代
「育ち盛りの子供なので、2日に1回くらいは(牛乳を)買っている」
牛乳をはじめ、来月からの値上げは770品目以上に上ります。
アキダイ 秋葉弘道社長
「(値上げには)色々な要因があります。全ての品目の中で影響を必ず言われるのが円安ですね、一番は円安ですね」
さらに、お手頃価格がウリの外食チェーンも今年2回目の“再値上げ”に。「餃子の王将」は、「餃子」を286円から297円に値上げ。また、リンガーハットは定番の「長崎ちゃんぽん」を60円値上げし、740円に。ミスタードーナツでも「ポン・デ・リング」や「フレンチクルーラー」を129円から151円に値上げします。
40代
「すぐに食べにいけるところが値上がりとなると、外食自体も行く機会も減ってしまうのかな」
今月の東京23区の消費者物価指数は、去年より3.4%上昇。40年4か月ぶりという歴史的な伸び率です。
円安で一段と広がる物価高の波。先週金曜日、日銀の黒田総裁は…
黒田日銀総裁
「むしろ円高で困ってきた歴史を持っているわけで、今すぐ金利引き上げとか出口がくるとは考えていない」
円安の原因ともいわれる大規模緩和策は変えない考えを改めて強調。
一方のアメリカ・FRBは、あすからの会議で利上げに踏み切る公算が大きく、金利差拡大で円安が一段と進む可能性があります。
4か月前、黒田総裁は…
黒田日銀総裁
「私自身スーパーに行ってですね、(買い物は)基本的には家内がやっていますので、包括的に物価の情報を直接買うことによって感じているということではありません」
秋葉社長は、黒田総裁に円安物価高で苦しむ現場を見て欲しいと訴えます。
アキダイ 秋葉弘道社長
「国を司っている人ですから、私たちと同じ生活をしろとは言いません。現場を見に来て下さい、ぜひ。目を向けて下さい、庶民に」
円安・物価高への悲鳴は強まるばかりですが、日銀が動く気配はありません。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/C1HSlgA
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/fE9ugoY
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/TJmh3tE
コメントを書く