- 【LIVE】G7 Hiroshima Summit NEWS / Japanese News in English――英語で観る日本のニュース(Nippon Television NEWS LIVE)
- 自民初 村上議員“国葬欠席” 岸田総理“苦笑い”(2022年9月22日)
- 「すごい勢いで突っ込んできた」…ドライブレコーダーが捉えた“恐怖の瞬間” |TBS NEWS DIG #shorts
- 【関東の天気】今夜は“満月”の十五夜に 安定した晴れはわずか(2022年9月10日)
- 【LIVE】夜ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年6月18日)
- 【トラック横転】高速道路に“コンクリート片”散乱 車線ふさぎ通行止めも 福岡市
引き揚げられた「KAZU1」 特殊救難隊の隊員が船内を捜索(2022年5月28日)
北海道の知床沖で起きた観光船の沈没事故です。作業船に乗せられて27日、網走港に到着した「KAZU1」では28日、水抜き作業が行われ、特殊救難隊の隊員が船内を捜索しました。
行方不明者が取り残されていないか、乗客の持ち物などが残ってはいないか・・・。捜索は約20分間、特殊救難隊員4人で行ったといいます。
KAZU1の船内は潜水士が海中で見ていますが、水中の作業ということで狭い区画は見れていないため、今回の捜索で船内をくまなく見たといいます。
ただ、結果については、まずは乗客の家族に説明するということです。
新たに分かったこともあります。船内の水が抜かれた後、船体を陸揚げし、早ければ来月1日にも乗客の家族に見せる方向で調整が進んでいるというのです。
関係者によりますと、乗客の家族から船を見たいという要望があったそうです。
乗客乗員26人のうち14人が死亡し、依然12人の行方が分からない事故。
海上保安庁は事故原因の究明を進めています。
※「KAZU1(ワン)」は正しくはローマ数字
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く